南野拓実、悔しさ露わ。
クロップ監督は「スタジアムの持つ力」を実感
昨季チャンピオンズリーグ覇者のリバプールが、アトレティコ・マドリードに敗れた。
大会2連覇を目指すリバプールは、2月18日に行なわれたA・マドリードとのCL決勝トーナメント1回戦・第1レグを0−1で落とした。リバプールが本来の持ち味を示せなかったこともあるが、それ以上に目を奪われたのは、アトレティコ・マドリードのパフォーマンスだ。ベンチ入りした南野拓実に最後まで声はかからなかった「これぞ、ディエゴ・シメオネ監督の真骨頂」と言うべき、まったく隙のない試合運びだった。
前半4分という早い時間帯にコーナーキックから先制点を奪うと、その後は守備を重視。4−4−2の4DFと4MFの2ラインで守備ブロックをつくり、コンパクトに陣形を絞ってスペースを与えなかった。
本来のリバプールであれば、こうした守備ブロックもこじ開けることができる。強力3トップのスピードを生かしたり、ワンツーなどの連係プレーからネットを揺らすが、A・マドリードは最後まで集中が切れなかった。
1 / 6