勝っても晴れないバルサの暗雲。
次期監督候補の名前が取り沙汰
「プレーそのものはベストではない。でも、我々はリーガでも、チャンピオンズリーグ(グループリーグ)でも首位にいる。もう少し我慢してほしい」
チャンピオンズリーグの第4節。スラビア・プラハと本拠地カンプ・ノウでスコアレスドローに終わったあと、バルセロナのDFジェラール・ピケは語っている。
今シーズンのバルサは、かつてのような「ボールの主」と言われる試合を体現できていない。パスが速いテンポでつながらず、攻撃はノッキング。スラビア・プラハ戦も、ボールは支配するものの、敵陣深くになかなか入れなかった。リオネル・メッシが中盤に下がってボールを受け、パス出しをするが、距離の長いパスを読まれてカットされた。
「メッシと(アントワーヌ・)グリーズマンは断線」
スペインの大手スポーツ紙『マルカ』は、両スターの調和がないことを指摘。2人だけではなく、各選手をつなげる線が途切れている状況と言える。個人で打開するしかないありさまだ。
スラビア・プラハ戦後、バルサはリーグ戦でセルタ、レガネスにどうにか連勝。勝利で批判を封じ込めたが、内容は伴っていない。
エルネスト・バルベルデ監督解任のカウントダウンは始まったのか?
アントワーヌ・グリーズマンとのコンビネーションの欠如が指摘されたリオネル・メッシ「バルサは日々、フロレンティーノ・ペレス会長のレアル・マドリードに近づいている」
かつてバルセロナの育成組織「ラ・マシア」で育ち、ジョゼップ・グアルディオラ監督時代にトップデビューしたマルク・クロサス(すでに引退)はそう皮肉っている。「金満クラブになって、有力選手を買い集めているだけ」という批判だろう。
実際、クラブはフィリペ・コウチーニョに約165億円、ウスマン・デンベレに約130億円、フレンキー・デ・ヨングに約120億円、アントワーヌ・グリーズマンに約150億円と、選手獲得に湯水のように金を使っているが、その成果は相応には出ていない。
一方、その影響でラ・マシアの有望な若手選手は活躍の場を失うことになっている。
バルベルデ監督は就任以来、プレーのインテンシティを重視。アルトゥーロ・ビダル、ネウソン・セメドのようなフィジカルの強い選手を重用し、4-4-2でダブルボランチを組ませる戦闘的スタイルを採用してきた。2017-18シーズンを最後にアンドレス・イニエスタが退団したことによって、その流れは決定的になった。
1 / 3