J指導者がスペインのW杯敗退で
痛感した「監督に大金をかける必要性」

  • 了戒美子●文 text by Ryokai Yoshiko photo by Sano Miki

 フランスの優勝で幕を閉じたロシアW杯。クロアチアやベルギーといったフレッシュな顔ぶれが上位に進出する一方、いわゆるメジャー国、強豪国の早期敗退が目につく大会でもあった。そのうちのひとつスペインは、開催国ロシアの前に決勝トーナメント1回戦で敗れ去った。サッカー大国スペインに何が起きたのか。

 日本サッカー協会とJリーグによる育成年代の強化を目的とした協働プログラム(JJP)により、1年間にわたるレアル・ソシエダの育成組織でのコーチ研修を終えたばかりの東京ヴェルディ前監督・冨樫剛一氏に聞いた。

決勝トーナメント1回戦でロシアに敗れたスペイン代表決勝トーナメント1回戦でロシアに敗れたスペイン代表――スペインがベスト16で敗退するとは、期待はずれだったのではないですか。

「やはり、監督というのはチームに与える影響が大きいんだなと、あらためて思いました。僕は今回のW杯を、何試合かはスペインで見ていたんです。代表監督が代わると、期待のされ方がこう変わるものなんだと、肌で実感しました。『勝てないでしょ』と言ってる人も多かったんです。

 フレン・ロペテギ前監督が解任されて、後任がフェルナンド・イエロになると決まると、ソシエダの人たちはみんな興味を失いました。イエロも監督経験はあるけれど、その期間は短く、ちょっと経験不足のところがあります。ロペテギは代表の育成の監督をずっとやっていたので、今の中心選手はロペテギから仕込まれているんです。そういう意味でも監督交代は大きかった。

 ソシエダ的にいうと、下部組織出身で、現在はレアル・マドリードのアルバロ・オドリオソラに期待をしていたんです。大会前の親善試合スイス戦では、右SBのダニエル・カルバハルがケガをしていたこともあって、先発して得点も決めていた。だから、本番でも先発があるかと期待されていたんです。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る