今季プレミアで見えてきた、
カタールW杯はイングランドが優勝か?
CLグループステージで23得点を挙げたリバプール
プレミアリーグ前半戦総括【後編】
前編はこちら>>
【CL出場5チームがすべてグループステージを突破】
2011-12シーズンにチェルシーがチャンピオンズリーグ(CL)を制してから、イングランド勢は欧州王者の座から遠ざかっている。
昨季は、グループステージを突破したのが3チーム、ベスト8に残ったのが1チームで、その先はゼロだった。しかし今季は、昨季のヨーロッパリーグ優勝で出場権を得たマンチェスター・ユナイテッドを含め、5チームすべてが決勝トーナメントに進出している。しかも、チェルシー以外の4チームが首位通過。ここ数年の停滞期を脱して、イングランド勢が再び欧州の舞台で主役を演じるかもしれない。
それでも、グループステージでパリ・サンジェルマン(25得点)に次ぐ23ゴールを記録した、リバプールのユルゲン・クロップ監督は、「フットボールでは何よりも継続性が問われるものだが、現時点ではイングランド勢はどこも好調に見える。ただし、それがいつまで続くかはわからない」と兜(かぶと)の緒を締めている。
ラウンド16で、リバプールはポルト、マンチェスター・シティはバーゼル、トッテナムはユベントス、チェルシーはバルセロナ、マンチェスター・ユナイテッドはセビージャと対戦する。国内リーグで無双状態のシティを筆頭に、プレミア勢の復権に期待が高まっている。
1 / 4