柏木陽介が「敵わない」と脱帽したMFベスト5「この5人で中盤を組んだら、僕が興奮する(笑)」

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei

柏木陽介が選ぶ「脱帽したMF」ベスト5

◆柏木陽介「好きなFW」ベスト5>>「パサーとしての原点を叩き込んでくれた恩人」

 昨シーズンかぎりで現役を退いた柏木陽介氏。サンフレッチェ広島や浦和レッズで活躍した"走れるファンタジスタ"は、年代別代表や日本代表にも名を連ね、多くのゴールを演出した。

 溢れ出るアイデアと卓越した左足を武器に、ピッチに創造性をもたらしたプレーメーカーが「こいつには敵わない」と脱帽した5人のMFとは?

   ※   ※   ※   ※   ※

柏木陽介氏が「すごい」と絶賛するMFベスト5は? photo by Kondo Atsushi柏木陽介氏が「すごい」と絶賛するMFベスト5は? photo by Kondo Atsushiこの記事に関連する写真を見る── 現役時代はトップ下やボランチとして活躍した柏木さんですが、同じポジションですごいと感じた選手を5人教えてください。

「先に名前を出していいですか。中村憲剛、遠藤保仁、香川真司、清武弘嗣。あとひとりは大島僚太ですね」

── スムーズに出ましたね。

「ほかにもたくさんいますけど、パッと思いついたのはこの5人です。この5人で中盤を組んだら、めっちゃ興奮しますよ。僕が興奮するメンバーということで(笑)」

── では、それぞれについて聞いていきます。最初に名前が出たのは中村憲剛さんですね。

「憲剛さんは文句のつけどころがないですね。対戦相手として本当に嫌だった。フロンターレのすべてを司(つかさど)っていましたからね。逆に言うと、『川崎以外のチームでプレーしたらどうだったのかな』という興味もありますけど」

── どのあたりにすごみを感じますか?

「とにかく賢いし、止めて、蹴るの基礎技術がめちゃくちゃ高い。パスのフィーリングも圧倒的ですね。これに関しては僕も自信があるんですけど、対戦したなかでは唯一、負けるというか、単純にすごいなと唸(うな)らされましたね。

 ヤットさん(遠藤保仁)のパスもすごいとは思うけど、ヤットさんはどちらかというとスルーパスより、組み立てのパスのイメージが強い。でも憲剛さんは、一発で決定機を生み出すパスが本当にうまかった。

 長短のパスも上手だったし、 身体能力やスピードも意外とあるんですよね。試合中に人が変わる感じも含め、最初に対戦した時は『こんなにすごい人いるんだな』って思いましたから。その感情は、憲剛さんが一番かもしれない」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る