ヴァンフォーレ甲府のACL収支報告 「奇跡」の黒字となったか「国立のチケット販売は想定の4倍」「グッズも予想以上の売り上げ」で...

  • 中山 淳●取材・文 text by Nakayama Atsushi

9月から始まったACLでJ2から初出場したヴァンフォーレ甲府。スポルティーバでは費用のかかる海外アウェー遠征や国立ホーム開催など、初体験の苦闘を伝えた。結果は国立にはJリーグの他チームサポーターが集まるような盛り上がりを見せ、グループ首位通過で決勝トーナメント進出。奇跡が続いているクラブを取材した。

◆「ビジネスクラスの航空券は無理」ヴァンフォーレ甲府、ACL初体験は予算との戦い「ピーター・ウタカはエコノミーで機内食を...」>>
◆J2ヴァンフォーレ甲府のACL出場は黒字か赤字か アウェー旅費&国立ホーム開催費用などを聞いてみた>>

【グループ首位通過の奇跡】

 想像もしていなかったことが、また起きた。

 今度は、初めてのACLで決勝トーナメント進出の快挙である。去年10月に天皇杯初優勝を成し遂げた時は、その幸せと引き換えにJ3降格も覚悟していたが、まさか2年連続で奇跡が起こるとは、さすがに想像できなかった。

ヴァンフォーレ甲府がACL決勝トーナメント進出。国立競技場開催のホームゲームではJリーグ他チームのサポーターも訪れた photo by Getty Imagesヴァンフォーレ甲府がACL決勝トーナメント進出。国立競技場開催のホームゲームではJリーグ他チームのサポーターも訪れた photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る「もちろん、うれしいんですよ。うれしいんですけど、何でしょう、この感覚は......。なぜこういうふうになったんだろうって。いまはまだ、不思議な感じがしています」

 ブリーラムでの最終節から一週間後、クラブの競技運営部副部長の植松史敏さんは、そのように心境を語ってくれた。それを聞いて、おそらくヴァンフォーレ甲府を支える多くの人も、似たような感覚で毎日を過ごしているのではないかと、想像した。

 なぜ奇跡は起こったのだろう? 単純にヴァンフォーレ甲府が強かったからなのか?

 もちろん、メルボルン、浙江、ブリーラムをおさえてグループ首位通過を果たしたのだから、強かったと言えるのかもしれない。

 しかし、今回のACLグループステージを取材していてわかったのは、選手、監督、クラブスタッフと、誰ひとりとして自分たちの力だけで成し遂げた快挙だと思っている人は、知る限り誰もいないということだった。それだけは、一貫していた。

 グループ最終節。敵地でブリーラムを3-2で下し、チームを決勝トーナメント進出に導いた篠田善之監督は、開口一番、記者会見の壇上でこう言った。

「(ブリーラムまで来てくれた)サポーターのみなさん、日本で待ってくれているサポーターの方、ヴァンフォーレ甲府に関わるすべての人に『グループリーグ突破、おめでとう!』と言いたいです。また、国立競技場にあれだけ多くのサポーターが、それこそヴァンフォーレ甲府のサポーターじゃない方も駆けつけてくれたことは、本当に励みになりました」

 勝った喜びではなく、まずはサポートしてくれた人たちへの感謝の気持ち。前身の甲府クラブでプレーした経験もある地元出身の指揮官の言葉は、自然と心の底から湧いて出たように聞こえた。

1 / 4

プロフィール

  • 中山 淳

    中山 淳 (なかやま・あつし)

    1970年生まれ、山梨県出身。月刊「ワールドサッカーグラフィック」誌編集部勤務、同誌編集長を経て独立。スポーツ関連の出版物やデジタルコンテンツの企画制作を行なうほか、サッカーおよびスポーツメディアに執筆。サッカー中継の解説、サッカー関連番組にも出演する。近著『Jリーグを使ってみませんか? 地域に笑顔を増やす驚きの活動例』(ベースボール・マガジン社)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る