佐野海舟が初の日本代表で衝撃を受け、田中碧、守田英正、遠藤航から学んだこと
佐野海舟(鹿島アントラーズ)インタビュー前編
縁のなかった世界に足を踏み入れたことで、自分の現在地を知り、目指す未来も鮮明になった。
追加招集の知らせを聞いたのは、日本代表が2026年ワールドカップ・アジア2次予選を戦うために活動する前日、11月12日の深夜だった。翌日がオフだったため、たまたま起きていた佐野海舟は、鹿島アントラーズのスタッフから吉報を受けた。
「急なことだったので、本当にビックリしました」
気持ちが昂ぶることなく、そのまま「ぐっすり眠れました」と笑うのは、プレースタイルからも感じる豪胆さだろう。
今年11月に初めて日本代表に呼ばれた佐野海舟 photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る 2000年12月30日生まれの22歳。日本代表と名のつくものには、世代別代表も含め、米子北高校時代も、町田ゼルビア時代も呼ばれる機会はなかった。
「子どもの時は試合を見るよりも、自分がプレーすることに夢中でしたけど、日本代表の試合だけは見ていました。それくらい日本代表はずっと自分の夢であり、目標でした。ただ、世代別の日本代表に選ばれにくい年の生まれだったこともあって、日本代表は漠然とした夢というだけで、これまで自分の視野に入れることはありませんでした。
でも、町田や鹿島で日々やってきたこと、積み上げてきたことの延長線上で日本代表に選ばれたと思うと、うれしかったですね。運やタイミングも含めて、そうした日々があったからだと思うので」
J2だった町田から鹿島に移籍し、初めてJ1の舞台を戦った今季、チームを率いていた岩政大樹監督は、リーグ開幕戦から佐野をボランチで抜擢した。
すぐさま持ち前のボール奪取能力と、予測に基づいたインターセプト能力で存在感を発揮し、シーズン序盤の話題をさらった。その活躍に、岩政監督は「代表を目指せという話もしている。それくらいの選手だと思っている」と、当初から期待値を明かしていた。
そうした周囲の期待を感じつつも、本人は足もとを見続けてきた。
1 / 5
著者プロフィール
原田大輔 (はらだ・だいすけ)
スポーツライター。1977年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌『ワールドサッカーグラフィック』の編集長を務めたのち独立。Jリーグを中心に取材し、各クラブのオフィシャルメディアにも寄稿している。主な著書に『愛されて、勝つ 川崎フロンターレ「365日まちクラブ」の作り方』(小学館クリエイティブ)など。