検索

家本政明がレフェリー視点で明かす、「これはすごい!」と思った現役Jリーガー5人 (3ページ目)

  • 篠 幸彦●取材・文 text by Shino Yukihiko
  • photo by Getty Images

彼の頭の中を見てみたい

遠藤保仁(MF/ジュビロ磐田)

 遠藤保仁選手は、海外でもプレーしてほしかったと思う選手の筆頭だと思います。長年、彼のプレーをレフェリーの立場で見てきて「彼にはなにがどういうふうに見えているんだろう」と、頭の中がどうなっているのか見てみたいとずっと思っていました。

 昔、私が京都パープルサンガ(現・京都サンカF.C.)のクラブスタッフとして働いていた時に、彼が京都に所属していて一緒に仕事をしていました。そういうこともあり、レフェリーになってからは試合前にはよくいろんな話をしましたし、試合中にもいろんなコミュニケーションを取ることがありました。

 中盤の選手なので、自分が使いたいスペースがあるんですよね。でもそこにレフェリーが立っていると邪魔になってしまうわけです。それについて彼と話した時、「それもふまえてサッカーだから別にこっちのことは気にせず、好きなところにいていいですよ」と言ってくれたのを覚えています。

 それ以外にも、プレー状況だったり、彼の世界観、次になにを考えているのかなどをよく聞いていて、非常に勉強になりました。

 ケガをしないというのも、彼の優れている点だと思います。そのなかの要素の一つとして、相手にひどく削られるようなコンタクトが少ないこと。彼が偉大な選手だから相手が行けないというのではなく、そういうボールのもらい方、タイミング、収め方をするので、相手は下手に飛び込めなかったり、タックルにいけないんです。

 タックルに来られても常に動けるようなもらい方をするので、コンタクトを受けてもケガにならない。そういうところからも彼のうまさを感じました。

 私のなかでは、遠藤選手と中村俊輔選手や小野伸二選手、中村憲剛さんは似たタイプ。高い戦術眼、ゲームを動かし、人を魅了する力が優れている選手たちです。そのなかでも遠藤選手は群を抜いてすごい選手だと思っています。

3 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る