大久保嘉人が語る高校サッカーの想い出と小嶺忠敏の指導法。「当時の国見には人間性がダメな選手なんていなかった」

  • 松尾祐希●取材・文 text by Matsuo Yuki
  • photo by AFLO

第100回全国高校サッカー選手権特集

今回で第100回を迎える全国高校サッカー選手権。長い歴史のなかで一時代を築いたチームに、個々の強さと圧倒的な運動量で全国を席巻した長崎県の国見高校がある。J1リーグ歴代最多の191ゴールを挙げ、今季を最後に現役引退した大久保嘉人は、この名門で全国優勝を経験したひとり。そんな彼に高校時代の想い出を語ってもらった。

◆ ◆ ◆

国見高校3年時に全国高校サッカー選手権で優勝した大久保嘉人国見高校3年時に全国高校サッカー選手権で優勝した大久保嘉人この記事に関連する写真を見る

【小嶺先生は実はそんなに怖くない】

――大久保さんが、高校サッカー選手権を初めて見たのはいつだったのでしょうか?

「小学3年生の時ですね。国見高校の先輩である三浦淳寛(現ヴィッセル神戸監督)さんがゴールを決めて優勝したんですよ。それがきっかけで国見高校を知ったんです。『すごいな』『カッコいいな』って思ったのは、今でも覚えています。

 ただ当時はまだ(国見へ)行きたいという思いは芽生えていなかったですし、行けるとも思っていなかったです(笑)」

――どのようなきっかけで、国見に行くことになったのでしょうか?

「実は行きたいというのはなかったんです。『お前はこのままだとヤンキーになるだろうから、国見に行きなさい』って周囲に言われて、それがきっかけで行くことになりました(笑)。小嶺忠敏先生のことも全然知りませんでした。国見中学時代も先生がやられているサッカーアカデミーに通っていましたが、直接は教えてもらっていなくて接点がなかったんです」

――では、その後国見高校に進んで、小嶺先生に初めて会われた時の印象はどんな感じだったのでしょうか?

「テレビで見たまんまの感じでした(笑)」

――怖かったですか?

「外から見たら走りが多いので先生が厳しいと思うかもしれないけど、実はそんなに怖くないんですよ(笑)。ちゃんとしていなければ当然怒られますけど、しっかりしていれば何も言われません。逆に言えば、常に気が抜けないんですよね。そういうプレッシャーがあるなかで練習をしないといけないので、そこがよかったのかもしれない。

 僕は手を抜かずに練習をしていました。やっぱりプロになりたいと思っていたので、先生が怖いからやるという感情はなく、自分の意思で練習に取り組んでいましたね」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る