堅守自慢の名古屋グランパスは攻撃力も上昇中。シュヴィルツォクを生かしたコンビプレーの中身 (2ページ目)
Answer
中方向から縦にランニングコースを変えて、裏のスペースへ抜け出した
シュヴィルツォクのポストプレーもさることながら、稲垣の状況判断もすばらしいシーンだった。
中から縦へ動きを変えた稲垣。パスを受けてクロスを入れ、シュヴィルツォクのゴールをアシストしたこの記事に関連する写真を見る 宮原からシュヴィルツォクにスローインが入る時、連動するように稲垣はシュヴィルツォクの手前のスペースへ入っていった。通常であればそのまま正面で落としをもらって中へ入っていく場面である。だがこの時は、柏の三原雅俊が中へのコースをきっていた。それを見た稲垣の判断がポイントとなった。
稲垣はそのまま正面で受けても三原とドッジに挟まれる可能性を察知。そのまま中へ進むのではなく、古賀の裏のスペースを狙って縦へ走る方向を変えた。そしてシュヴィルツォクからボールをもらい、食いついた古賀と入れ替わるように裏へ抜け出した。
古賀の裏を取られて稲垣に抜け出された柏は、センターバックの高橋祐治、右サイドバックの大南拓磨が中央のスペースを埋めるようにスライド。ゴール前に入る前田直輝をケアする。しかし、さらにその裏を取るように動いたのがシュヴィルツォクだった。
中央からニアサイドに向かって集結する柏の守備陣に対し、シュヴィルツォクは逆のファーサイドへ向かって走ると完全にフリーとなった。その動きを見ていた稲垣からグラウンダーのクロスが入ると、シュヴィルツォクは難しいボールを巧みにコントロールし、柏GKキム・スンギュの飛び出しにも冷静なフィニッシュで先制点を決めた。
前田直輝の囮の動きもありながら、シュヴィルツォクと稲垣の質の高いコンビネーションで崩した得点だった。
◆【動画】J1第34節 名古屋グランパスvs柏レイソル ハイライト
(名古屋の先制シーンは、1分58秒〜2分38秒)
◆2021 J1月間ベストイレブン フォーメーション一覧
2 / 2