FC東京が王者撃破で示したチームの本質。
橋本拳人ロシア移籍の影響は?

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 木鋪虎雄●写真 photo by Kishiku Torao

FC東京・高萩洋次郎のインタビューはこちら>>

<堅く守って、裏を狙う>

 2019シーズン、FC東京は堅牢な守りと苛烈なカウンターを徹底し、優勝争いを演じている。前半戦は、久保建英が違いを示せていたことも大きかったが(6月末にレアル・マドリードへ移籍)、質実剛健と言える戦いで勝ち点を稼いでいた。しかし最後は、攻撃的なサッカーで躍進した横浜F・マリノスを前に、膝を屈することになった。

 2020シーズン、FC東京は悲願の優勝を勝ち取れるのか。王者・横浜FMとの一戦は、ひとつの試金石になるはずだ。

昨季の王者、横浜F・マリノスを破って喜ぶFC東京のイレブン昨季の王者、横浜F・マリノスを破って喜ぶFC東京のイレブン 7月12日、日産スタジアム。FC東京は横浜FMの本拠地に乗り込んでいる。プレシーズンから取り組んできた4-3-3ではなく、昨シーズンまでの4-4-2に回帰。堅守をよりどころにした。

 しかし横浜FMは、自慢の攻撃力でFC東京の先手を取る。徹底的に研究をしていたのだろう。日本代表の橋本拳人が構える分厚い中央ではなく、サイドからの攻撃に活路を見出す。そして4分、天野純からのパスを右サイドで受けた水沼宏太が、絶妙なクロスを送る。ニアでオナイウ阿道がマークを引っ張り、ファーから遠藤渓太が入り、先制点を突き刺した。

 FC東京は劣勢に立たされた。両サイドからの攻めを受け、守りがぐらつく。ペースをつかむことができない。

 しかし13分だった。FC東京は、開幕以来、守備面の脆さが目立つ横浜FMの隙を突いた。縦パスをディエゴ・オリヴェイラがフリックで右に展開。これを室屋成がダイレクトで、裏へ走った田川亨介に送る。抜け出した田川は後ろからチアゴ・マルチンスに倒され、PKを獲得。これをディエゴ・オリヴェイラが決め、同点に追いついた。

 その後も、FC東京は左サイドの守りが手薄で、綻びが出ていた。経験の浅い左サイドバックの中村帆高が、水沼を前に後手に回った。19分には、短いパスをいくつもつながれ、水沼にサイドから決定機を作られている。守備は万全とは言えなかった。

 しかし42分、FC東京は自陣から丁寧にボールをつなぐ。右の室屋からの長いパスでディエゴ・オリヴェイラが抜け出し、GKにファウルで止められる。決定機だっただけに、イエローカードではなく、レッドカードでもおかしくなかった。これで得たFKを、レアンドロが右足で右上に叩き込んだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る