山口蛍は不満なシーズンを経て、
今季は「賢く」戦う必要性も説く
ヴィッセル神戸インタビュー特集(3)
MF山口蛍
ヴィッセル神戸の山口蛍は今シーズンも、例年と同じ目標を掲げた。
「1年を通してケガをすることなく、できるだけたくさんの試合に出て、チームに貢献すること。そのために、日々のトレーニングにしっかり取り組んで、監督から求められる仕事、チームでの役割を理解して試合に臨みたいと思う」
そのベースさえ見失わなければ、長いシーズンを安定して戦い抜ける自信があるからだ。
「チームに力を与えるプレー」を意識していきたいという山口蛍 事実、昨年はそのプロキャリアにおいて、初めてとなるJ1フル出場を実現。試合によっては、ポジションを本職のボランチからインサイドハーフに変えながらも、安定したパフォーマンスを発揮し続け、攻守に存在感を示したシーズンになった。
それについては、「結婚をして、食事のところとか、普段の生活を奥さんがサポートしてくれるようになったおかげ」と山口。心強きパートナーへの感謝の気持ちを語ったが、一方で「満足できるシーズンだったとは言えない」という厳しい言葉も。
それは、普段から第一に求め続けている"チームの結果"が伴わなかったからだ。とくに、一時期は7連敗を喫するなど、残留争いにも巻き込まれたJ1での結果は、自身がシーズン前に描いていたそれとは大きく違っていた。
「正直、元日の天皇杯でタイトルを獲得できなければ、『失敗』と言われても致し方ないシーズンだったと思っています。このクラブに加入した時は、あそこまでJ1で苦戦を強いられるとは、想像していませんでした。
1 / 4