検索

イニエスタが守備に全力疾走。
関西ダービーは両軍の今後の迷走を暗示 (2ページ目)

  • 中山 淳●取材・文 text by Nakayama Atsushi
  • photo by Getty Images

 一方、救われたのはリーグ3連敗中だったヴィッセルを率いるトルステン・フィンク監督だ。

「追いかける試合になりましたが、0-2から2-2まで持ち込んだチームの姿勢、根性を見せた試合だったので、次につながるものはたくさんあると思います。ただ、全体を振り返ると、2-2というスコアはフェアな結果ではないかと思っています」

 フィンク監督は勝ち点1を手にしたことをポジティブに受け止めていたが、それには自身の交代策が当たったことも影響していたと思われる。ヴィッセルの同点ゴールは、西大伍が入れたクロスを増山朝陽がヘッドで決めたものだったが、彼らは2点を追いかける展開になったあとに、指揮官がピッチに送り出した選手だった。

 しかしながら、この選手交代策だけでフィンク監督を評価するのは早計だろう。

 少なくとも、ここまで指揮を執ったリーグ7試合では、初陣のFC東京戦以外はほぼ似たような試合内容で、相変わらず問題の解決策を提示できていない。この試合の失点シーンは、その象徴とも言える。

 たとえば1失点目では、3-1-4-2のシステムを敷くガンバの「1」でプレーする矢島のロングフィードに対し、CB大﨑玲央と左SB初瀬亮の間にギャップが生まれてしまい、そこを倉田に突かれて一気に背後をとられている。

 この局面で、ノープレッシャーの矢島がキックする瞬間、大崎は明確にラインを上げるわけでもなく、かといって視界に入っているはずの倉田のランニングに対して下がってマークするわけでもなかった。ポジショニングを誤っていた初瀬も含め、相変わらず最終ラインの統率が整っていないことが浮き彫りになった格好だ。

 そして2失点目は、自分たちが相手陣内で得たフリーキックのチャンスの直後、相手のカウンターの餌食になった。攻撃から守備への切り替えが遅れたことで、相手に4対2の場面を作られてゴールを許してしまっている。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る