検索

収穫あり内容も悪くないが...
今季初勝利で見えたレッズが抱える問題 (3ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

「ふたりの関係だけで崩そうとしている。3人目、4人目の狙いがないから、相手のマークを外せないし、ワンタッチでパスを出すこともできない」

 そう話していたのは、キャプテンのMF柏木陽介だが、本来ならスイッチになるはずの縦パスが入っても、複数の選手が狙いを共有して動き出していないため、結果として、スイッチとして機能しない。今の浦和を見ていると、そんな印象を受ける。

 かつての浦和の試合で見ることができた、複数の選手が連動し、ダイナミックにボールが動く攻撃には、程遠いものだ。スイッチを入れるための準備段階は悪くないのに、もったいない。

 森脇もまた、「前半に(横に広く)ボールを動かしたことがボディブローのように効いたので、相手は後半足が止まったんだと思う」と言いつつも、「でも、だから、それでいいとは言えない。もっと攻撃の精度を上げて、(前半から)崩せるようにしなければいけない」と語る。

 ボールポゼッションでは圧倒しながら、スコアレスドロー。一歩間違えば、そんな結果に終わっていても不思議はなかった試合である。

 収穫も少なくなかった今季初勝利に水を差すわけではないが、今季の浦和が、J1で、ACLで、タイトル獲得を狙うのなら、たったひとつの勝利で喜んでばかりはいられない。そして、それを一番よく理解しているのは、おそらく選手だろう。

「中2日で(J1第3節の)松本山雅戦があるので、気持ちを切り替えてやりたい」(GK西川周作)

 ひとまず、価値ある今季初勝利、である。

 だが、次の試合につながるか否かで、その価値は、上がりもすれば下がりもする。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る