検索

ペトロビッチ流を「脱却」か「進化」か。
OB福田正博も悩む浦和の未来 (4ページ目)

  • 津金壱郎●構成 text by Tsugane Ichiro
  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 これほど難しい状況で指揮を引き継いだ堀監督が、残りのシーズンでチームをどう立て直すのか。今シーズンのリーグ戦の優勝は難しい状況になったが、まだACLも勝ち残っているし、カップ戦もある。ここからが、本当の意味で浦和の底力が試される。

 また、来季以降の浦和について考えると、2、3年は苦しい状況が待っていると言えるだろう。ペトロビッチ体制のもとでプレーしてきた選手たちの年齢が全体的に上がってきているからだ。さらに、ペトロビッチ・スタイルでこそ輝く選手たちが、他の戦術を採用したときに同じように輝けるとは限らない以上、新たな選手を獲得する必要も出てくる。

 いずれにしても、チームを大きく改造しなければならないなか、浦和レッズというクラブがどういった方向性を打ち出すのか、非常に興味深い。以前のような守りを固めてのカウンタースタイルに回帰していくのか。それとも、ペトロビッチ前監督の築いた攻撃的なサッカーをさらに進化させるのか。

 その舵の切り方によって、「Jリーグで圧倒的な数のサポーターを抱えるクラブ」にとどまるのか、それとも「名実ともにリーグを牽引するメガクラブ」になるのかが決まるといっても過言ではない。浦和というクラブがどういう覚悟を決め、どう決断するのか、大いに注目している。

■福田正博 フォーメーション進化論 記事一覧>>

■Jリーグ 記事一覧>>

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る