闘莉王の「選手にできることは限られる」
発言が示すグランパス降格の闇 (4ページ目)
しかし、その体質は変わらない。「かつて監督を務めたアーセン・ベンゲルに監督の推薦を依頼する」という報道も出たが、日本のトップクラブがいつまで遠い過去の栄光に寄りかかるのか。
<落ちるべくして落ちた。落ちてよかった>
クラブが降格すると、そんな声をしばしば聞く。しかし、それは「これ以上、深刻な問題を見たくない」という半ば投げやりな心理ではないか。落ちること自体は、なんの解決にもならない。なぜなら落ちようと落ちまいと、壊死した部分を切り取って健全にしない限り、全体を腐らせるまで進行は続くからだ。事実、ジェフ千葉を筆頭に、幾つものクラブが負のスパイラルから今も抜け出せずにいる。
<降格は負の連鎖を加速させる>
名古屋はその現実に向き合い、再出発するべきだろう。
4 / 4