【高校サッカー選手権】流経大柏vs前橋育英はプロ注目の準決勝 (3ページ目)
それほどの武器があって、流経大柏にはさらに大きな強みがある。中盤からの激しいプレスだ。特に、ダブルボランチの澤田篤樹(さわだ・あつき/3年)と浅沼拓己(あさぬま・たくみ/3年)の動きが抜群。相手のパスやこぼれ球に対する読み、出足ともに冴えていて、相手の攻撃の芽をことごとく摘んできた。守備陣をまとめるキャプテンのDF広滝直矢(ひろたき・なおや/3年)も、「DFラインの前にボールを落とせば、ふたりが必ずセカンドボールを拾ってくれる」と絶大な信頼を寄せ、この守備網を突破するのはなかなか難儀だ。
初優勝を狙う前橋育英。MF渡邊凌磨の活躍がカギ握る。 一方で、前橋育英も中盤の守備力では負けてない。準々決勝の京都橘戦では、全体をコンパクトに保ちながら、中盤のルーズボールを拾いまくって、そこから素早い攻撃を仕掛けてゴールを量産した。試合をこなすごとに本来の力を発揮し始め、山田耕介監督も「トップも、サイドも、しっかりとプレスバックして守備に貢献している点はほめてあげたい」と、納得の表情を見せた。
また、ここに来て、個々のプレイが輝き始めている。準々決勝では、FW青柳燎汰(あおやぎ・りょうた/3年)が芸術的なループシュートを見せれば、右サイドのMF坂元達裕(さかもと・たつひろ/3年)はメッシばりのドリブルから鮮やかなゴールを決めた。そのうえで、U-19日本代表のMF鈴木徳真(すずき・とくま/3年)とMF渡邊凌磨(わたなべ・りょうま/3年)も調子を上げてきて、攻撃の破壊力は明らかに増している。
中盤のプレッシグを売りにする、流経大柏と前橋育英。両チームの実力からして、がっぷり四つに組んだ激闘になるだろう。勝負を決めるのは、流経大柏が誇る小川のFKか、前橋育英自慢の“個の力”か。いずれにせよ、年代別代表スタッフやJリーグ関係者も注目する、大会屈指の好ゲームになることは間違いない。
はたして、決勝に勝ち進むチームはどこか。熱き戦いから目が離せない。
3 / 3