検索

王者・広島を封じたガンバ。以前とは対極にある「強さ」 (2ページ目)

  • photo by Yamazoe Toshio

長谷川健太監督のもと、新たなサッカーで上位進出を狙っているガンバ。長谷川健太監督のもと、新たなサッカーで上位進出を狙っているガンバ。 一方で、かつてのガンバと比べて、見違えたのは守備だ。かなり安定感が増していた。とりわけ、センターバックの岩下敬輔と丹羽大輝、ボランチの明神智和と今野泰幸と、彼ら4人の連係がとれたディフェンスは抜群だった。マークの受け渡しがスムーズで、そこには"あうんの呼吸"があるように感じられた。

 そのうえで、圧巻だったのは、明神と今野の働きぶりだ。サンフレッチェのFW佐藤寿人やMF石原直樹らへのパスコースをことごとく消して、彼らに前を向かせなかった。鋭い出足で、ガンバにとって怖いところ、ここにパスを入れられたら危ないところを確実に潰していた。そうなると、さすがのサンフレッチェも成す術がなかった。前半こそ、MF青山敏弘がいい位置でボールを受けて前を向く場面が数回あったけれども、自慢のスピーディーな展開を封じられて、なかなか思うような形は作れなかった。

 また、ガンバはカウンターの対応もよかった。おそらく、普段から長谷川監督が口を酸っぱくして言っているのだろう、ボールを奪われたあとの選手たちの帰陣がものすごく速かった。おかげで、数的不利になるシーンはほぼ見られなかった。

 さらに、アルビレックス新潟から移籍してきたGK東口順昭も完全にフィット。堅実な守備を見せていた。ここまで4試合で2失点という数字が示しているとおり、守備に関しては申し分ない。

 とすると、ガンバの上昇へのカギは、やはり攻撃。どうやって点を取るか。遠藤が自由に動きながらゲームを作る中、例えば、2列目の阿部や倉田秋らにはより活発な動きが求められる。この試合では、遠藤が下がってボールを引き出す動きをする際、ふたりが交互にインサイドに入ってきて、リンスと2トップのような形を作っていたけれども、今後もそうした仕事を継続して、多くのチャンスを生み出すことが大切だ。

 何はともあれ、現状からすれば、ガンバの守備が破たんすることは考えられない。ケガで戦列を離れているFW宇佐美貴史が復帰するまで、6位~8位ぐらいの順位で踏ん張ることができれば、"上"も見えてくるかもしれない。

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る