【名波浩の視点】4位に浮上した清水のサッカーが劇的に変わった (3ページ目)
それにしても、シーズン序盤とはサッカーがガラッと変わったエスパルス。以前はもっとパスサッカーを強調していた。アレックス(UAEのアル・アインに移籍)が攻撃の起点となって、大前や高木俊幸ら3トップの両サイドの選手が頻繁にポジションチェンジしたり、インサイドに入ってきたりして、攻撃に対して前向きで、常にゴールへと向かっていく姿勢があった。両サイドバックも果敢に上がって、ボールホルダーを追い越していく動きには迫力があり、そのアグレッシブなスタイルには怖さがあった。
もちろん、今も結果が出ているのでクラブが進めている方向性は間違いない。クラブの理念とか監督の哲学というものはそれぞれあるのだから、自分がそれに対して口を出す筋合いもない(ジュビロのことであれば、いくらでも言うけれど……)。ただ個人的には、エスパルスにはもっといいサッカーをしてほしい、という思いが強い。
確かに選手はかなり若返った。しかし、杉山はボールをさばけるし、八反田は攻撃のポイントを作れるし、河井は効果的な動きでいいポジションに飛び出していける。前線の大前や高木もボールをしっかり収めることができ、チャンスを演出できる。攻撃的なスタイルでも十分にやれる選手がそろっているだけに、今のサッカーにそうした部分を肉付けしながら、若さというものを前面に押し出したサッカーをしてほしいな、と思う。特にエスパルスという、日本のサッカー王国と言われる“清水”のチームには、そうあってほしい。
著者プロフィール
名波 浩 (ななみ・ひろし)
1972年11月28日生まれ。静岡県藤枝市出身。1995年、ジュビロ磐田に入団し一時代を築く。日本代表では10番を背負い初のW杯出場に貢献した。引退後は、ジュビロ磐田のアドバイザーを務めるとともに、テレビ朝日『やべっちF.C.』などサッカー解説者として活躍
3 / 3