青山敏弘が指摘するブラジルW杯での惨敗の理由「個で相手を上回ることができなくなった時、日本代表に策やパワーがなかった」

  • 佐藤俊●取材・文 text by Sato Shun
  • photo by AFLO SPORT

無料会員限定記事

私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第21回
ブラジルW杯での悔しさを糧にして~青山敏弘(3)

◆(1)「難しくなっている」青山敏弘がブラジルW杯コートジボワール戦で前半から感じていたこと>>

◆(2)青山敏弘がブラジルW杯で痛感した「自分たちのサッカー」の限界>>

 2014年ブラジルW杯、日本は初戦のコートジボワール戦で逆転負け。2戦目のギリシャ戦は相手に退場者が出たものの、攻めきれずにドローに終わった。1分1敗で臨んだ3戦目のコロンビア戦は、前半17分にPKで先制を許すも、前半終了間際に岡崎慎司のゴールで同点に追いついた。

 ハーフタイムのロッカールームは盛り上がりを見せたが、青山敏弘は「ここからが本当の勝負」と気持ち引き締めて、後半のピッチに向かった。

 2連勝を飾っていたコロンビアは、すでにグループリーグ突破を決めていた。だが、そんなことはお構いなしとばかりに、後半開始からエースのハメス・ロドリゲスを投入してきた。

 ハメス・ロドリゲスが入って、コロンビアのギアが一気に上がった。分厚い攻撃に日本は防戦一方となり、後半10分、ハメス・ロドリゲスのアシストによって追加点を奪われた。1-2となって、日本が追いかける展開になったところで、青山は山口蛍と交代した。

「ハメスが入ってからのコロンビアのパワーとスピードはすごかった。コートジボワールもそうだったんですが、(ディディエ・)ドログバが出てきてからは勢いが違った。後半に入って、"ここで勝負"という時に差が出てしまう。ふたりが入った時のようなパワーが、日本には足りなかったと感じました」

 日本は、後半37分にもハメス・ロドリゲスのアシストで3点目を取られ、45分にはハメス・ロドリゲス自身に決められ、とどめを刺された。結果、日本は1-4と完敗。グループリーグ最下位に終わり、過去最高の攻撃力を保持したチームはその力を十分に発揮することなく、ブラジルから去った。

 あれほど"自分たちのサッカー"にこだわり、自信も持っていたはずだが、選手たちは最後までそのサッカーを信じて戦えたのだろうか。

「この大会まで、自分たちのサッカーは非常にレベルが高く、すごくいいサッカーをしていた。でもW杯になって、強い相手と戦うなかでなかなか(ボールを)つないでいけない。最終的には個の力でどうにかしないといけない、というのが大きくなっていったんです。

 そこで、個の力強さも出していこうというあまり、攻守のバランスが崩れてしまってゲームをより難しくしてしまった。結局、個で相手を上回ることができなくなった時、何で勝負するのか。自分たちは、そこの策やパワーがなかったんです」

 コートジボワールやコロンビアの後半の展開を思い出すと、日本は個の出力で攻撃力を増幅させ、相手を圧倒することができなかった。世界の舞台で戦ううえで、青山は海外のトップ選手と自らの、個の質の違いを痛感させられた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る