元日本代表・名良橋晃が選んだ歴代日本人右サイドバックトップ10。「神出鬼没」「涼しい顔で上下動」「世界に見せたかった」選手たち
元日本代表・名良橋晃インタビュー 前編
サッカー日本代表や鹿島アントラーズなどで活躍したレジェンド選手、名良橋晃氏をインタビュー。スポルティーバの数々のサイドバックランキング企画で度々登場してきた名良橋氏本人に、長年プレーした「右サイドバック」限定で歴代日本人のトップ10を選んでもらい、その評価を聞いた。
◆ ◆ ◆
名良橋晃氏が選んだ右SBトップ10。鹿島で「2番」を受け継いだ内田篤人氏もランキング入りこの記事に関連する写真を見る
神出鬼没サイドバックの元祖
10位 安藤正裕(元清水エスパルスほか)
清水エスパルスでプレーしていた時が一番印象的でした。とにかくキックの精度が抜群で、アウトサイドやインステップ、インフロントなど球種も豊富というのが彼の特に優れていた点だと思います。
僕は逆サイドから絞って、安藤選手が入れたクロスボールを跳ね返すことが多かったんです。だから、キックの多彩さはより身をもって感じていました。
当時はキックをあれほど多彩に操れる選手はほかにいなかったですし、キック一つで観客を沸かせることができた選手でした。逆に僕はキック精度がなかったので、羨ましかったです。
対人守備も強くて、サイドを駆け抜けるスピードもあって、いつも逆サイドから見ていて惚れ惚れしていました。当時から注目はされていたとは思いますが、もっと注目されてもいいサイドバック(SB)でした。
9位 菅井直樹(元ベガルタ仙台)
菅井選手は勝手に「きんちゃん」と呼んでいるんですけど、仙台のバンディエラという存在でしたよね。
今では川崎フロンターレの山根視来選手が、前線に積極的に絡んで「神出鬼没」と言われていますが、菅井選手はその元祖と言えるSBでした。本当に「なんでそんなところにいるの?」という位置にいたりして、攻撃的なセンスがずば抜けていました。
僕も攻撃的なSBではありましたけど、僕以上にゴール前へ行く迫力がありましたし、得点感覚も優れていたので結構ゴールも決めていて、すごく羨ましかったですね。
SBの攻撃参加は相手DFとしては非常にマークしづらく、守るのが難しいもの。タッチライン際を上下動する従来のSBの概念を、ぶち壊してくれた選手だったと思います。あの頃は間違いなく仙台の武器でした。
1 / 4