メキシコ戦は「久保建英トップ、旗手怜央トップ下...」。スペインの名指導者から日本への提案 (2ページ目)
日本が防御に徹する前半だったが、それは成功していた。ダイレクトパスからラファ・ミルに抜け出された場面はあったが、GK谷晃生がすかさず前に出て守った。
大会に入って、谷は尻上がりにいいプレーを見せている。後半も、何度か日本の危機を救っていた。ロングボールで味方を狙ったパスも質が高く、ひとつの攻撃パターンになっていた」
エチャリは、前半の戦いを高く評価した。後半も、それは変わっていない。
「日本は後半に入って、旗手怜央がいい動きを見せるようになった。
後半5分、旗手はロングボールにダイアゴナルへ走って反応し、すばらしいコントロールでボールを林に落としたが、シュートは大きく枠を外れた。旗手は動き出しにセンスを感じさせ、両足を使える器用さもあり、攻撃的ポジションでもっと見たかった選手だ。
日本は、次第にバックラインが下がりすぎる傾向が出てきた。後半10分にはパス交換からメリーノにエリアに入られ、シュート体勢に入ったところを吉田がタックル。一度はPK、イエローカードが示されたが、VARで取り消された。
この吉田の好プレーを機に、日本は少しラインを上げている。後半20分には上田綺世、相馬勇紀の2人が投入され、これで左サイドを中心にゴールチャンスを作り始めた。久保、堂安の2人は連係からシュートまで持ち込んでいた」
それだけに、エチャリは久保、堂安の2人を、延長戦を前に下げたことに首を傾げた。
「正直に言うが、久保、堂安を同時に下げる決断には驚かされた。森保一監督には、私を納得させるだけの理由があるのだろう。フレッシュな選手で消耗を補いたい、カウンター一発を狙う、など理由はあったはずだ。しかし、2人はこれまでの試合でもチームの主役になってきただけに、意外だった。
延長に入っても、日本は変わらず守備の意識は高く、ボールを失うと迅速に切り替えた。整然としたリトリートを見せ、守備のブロックは強固だった。ただ、延長後半に入ると、各選手のプレー精度が落ちてきた。
2 / 3