素直すぎたU-20日本。
「ウルグアイのナイフ」に、してやられる (4ページ目)
何度も裏を狙った岩崎の生かし方も素直すぎた。裏に抜け出す岩崎をそのまま使おうとするから見え見えで、ウルグアイのふたりのセンターバックに簡単に防がれてしまう。
そうではなくて、裏を狙う岩崎をおとりにして相手ディフェンスラインを押し下げ、それで生まれたバイタルエリアのスペースを久保や堂安が使うといった工夫がほしい。ザックジャパン時代の岡崎慎司(レスター・シティ)がダイアゴナルランで相手ディフェンスラインを押し下げ、生まれたスペースを本田圭佑(ACミラン)や香川真司(ドルトムント)が利用したように――。
32ヵ国が参加するワールドカップとは異なり、U-20ワールドカップは24ヵ国が4チーム・6つのグループに分かれて戦うため、決勝トーナメントには各グループ2位以内と、各グループ3位の上位4チームが進出できる。
そのため、2勝1敗なら確実に決勝トーナメント進出が決まる。日本も次の対戦相手のイタリアも1勝1敗同士。イタリアもウルグアイと似たしたたかさを備える難敵だ。のらりくらりと戦いながら、突然牙を剥いてくることも大いにあり得る。ウルグアイとの一戦で大人のサッカーをレクチャーされた若き日本代表は、果たしてどのようなゲーム運びを見せてくれるだろうか。
4 / 4