DeNAが戦力外となった3選手を獲得した理由 河原隆一プロスカウティングディレクターが語る判断基準 (3ページ目)
【現役ドラフトは難しい】
そしてプロスカウトとしての手腕が最も発揮されるのが、自由契約になった選手の獲得である。他球団から諸事情でリリースされ、一度は行き場を失った選手に与えられる復活戦。はたして、どこをポイントにして獲得に至っているのか。
DeNAは今季、100セーブ&100ホールドを達成している森唯斗(前ソフトバンク)、地元・横浜生まれで桐光学園出身のサブマリン・中川颯(前オリックス)、そして神奈川県秦野市出身の堀岡隼人(前巨人)を獲得している。
「森投手に関しては前球団をリリースされたとはいえ、もともと力のある選手ですし、多彩な変化球を投げることのできる器用なタイプです。たしかに全盛期に比べればストレートの球速は落ちていますが、獲得に至りました。なによりも豊富な経験と、気持ちの強さという面でチームにいい影響を与えてくれると思いました。
堀岡選手は、非常に馬力のある選手。巨人はチーム内で若い投手が育ってきて、堀岡選手の序列は下がっていたんですが、いいフォークを投げますし、ウチであればよさを生かせるのではないかと考え、獲得しました」
中川颯については地元出身ということに加え、過去3年、ケガはあったもののファームでは好投を続けており、自由契約になった際、河原氏が自ら連絡をして勧誘している。
「オリックスではチーム事情もあって、なかなかチャンスをつかめない状況で自由契約になってしまいました。ほかの選手もそうなのですが、学生時代から調査してきた選手でしたし、環境が変われば実力を発揮できるはずだと考えて声をかけました。アンダースローはウチにいないタイプでしたしね」
中川にとってベイスターズは、幼い時から馴染みのある憧れのチームである。現在、ケガで離脱しているが、開幕から先発ローテーションの一角としてチームの勝利に貢献。
そして現役ドラフトだ。戦力として、確固たるポジションを得られなかった選手のチャンスの場であるが、編成に関わる人間としては頭を悩ませることも多いという。
3 / 4