検索

ヤクルト打線は「忖度なしでセ・リーグNo.1」 真中満が考えるベストオーダーは「6番・山田哲人」

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi

プロ野球2024
真中満インタビュー第3回(全4回)
スワローズ戦力分析・野手編

3月29日、いよいよプロ野球が開幕。解説者の真中満氏にセ・パ両リーグの順位予想を聞いた第1回、第2回に続き、今回は古巣である東京ヤクルトスワローズの今季の戦力を分析してもらおう。まずは野手編。真中氏が考えるベストオーダーやキーマンを聞いた。

【2024年スワローズベストオーダーは?】

ーー2021年は日本一、翌2022年は日本一こそ逃したものの、セ・リーグ連覇を実現。しかし、昨年はまさかの5位に終わってしまいました。あらためて、OBである真中満さんに、「2024年の東京ヤクルトスワローズ」について伺いたいと思います。まず、攻撃陣についてお願いします。

真中満(以下同) 中心となるメンバーとしては、昨年までとほぼ変わっていませんよね。髙津臣吾監督は常々「4番は村上宗隆」と明言していますから、それは今年も変わらないはず。

 注目は山田哲人を何番で起用するかということですね。昨年まではずっと「3番・山田」にこだわっていた髙津監督も、オープン戦では1番、2番、6番と、いろいろな打順を試していましたからね。昨年までのように3番を打たせるのか、それとも6番あたりを任せるのか?

真中氏が今季の打順に注目する山田哲人 photo by Kyodo News真中氏が今季の打順に注目する山田哲人 photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見るーーたしかに、山田選手の調子を見ながら柔軟に変えていく様子も見受けられますね。真中さんは、山田選手の打順は何番がいいと思いますか?

 う〜ん、難しいな。要は、オスナ、サンタナ両外国人が来日4年目を迎えて、完全にめどが立ったことで、山田を何番に置いてもいいという状況が確立したんだと思うんです。

 だから、オスナ、サンタナの調子を見ながら、流動的に山田を3番で起用したり、あえて6番で使ってみたり、いろいろなことが可能になるはず。いずれにしても、3番候補が3人も、4人もいるんだから、監督としてはうれしい悩みですよ。

ーーあらためて、真中さんが考える「2024年スワローズベストオーダー」を教えてください。

 僕が考えるベストメンバーは、こんな感じかな?

1番・塩見泰隆(センター)

2番・西川遥輝(ライト)

3番・オスナ(ファースト)

4番・村上宗隆(サード)

5番・サンタナ(レフト)

6番・山田哲人(セカンド)

7番・中村悠平(キャッチャー)

8番・長岡秀樹(ショート)

 ポイントは山田の6番ですね。ランナーがたまっている場面で山田に回ってくる。そこできちんと返すことができれば、チームとしての得点力はさらにアップしますよね。

1 / 3

著者プロフィール

  • 長谷川晶一

    長谷川晶一 (はせがわ・しょういち)

    1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターとなり、主に野球を中心に活動を続ける。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会し続ける、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家(R)」。主な著書に、『詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間 完全版』(双葉文庫)、『基本は、真っ直ぐ──石川雅規42歳の肖像』(ベースボール・マガジン社)、『いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」』(集英社)、『中野ブロードウェイ物語』(亜紀書房)、『名将前夜 生涯一監督・野村克也の原点』(KADOKAWA)ほか多数。近刊は『大阪偕星学園キムチ部 素人高校生が漬物で全国制覇した成長の記録』(KADOKAWA)。日本文藝家協会会員。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る