阪神・関本賢太郎が思い出したくない「33-4」の日本シリーズの記憶 ロッテホームは「威圧的だった」

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Kyodo News

当事者が振り返る2005年の日本シリーズ

【第2戦】ロッテ10-0阪神

阪神:関本賢太郎(3)

(清水氏の証言3:ボビー流・ロッテ「日替わり打線」が爆発  2005年日本シリーズで「俺も、俺も」と乗せられた>>)

 ロッテと阪神が相まみえた2005年の日本シリーズ。結果は4勝0敗とロッテが圧倒して日本一に輝き、4戦の合計スコア「33-4」という言葉がインターネット上で生まれ、多くの野球ファンの間に広まるなど記憶に残る日本シリーズになった。

 同年、それぞれのチームのリーグ優勝に貢献した清水直行氏(元ロッテ)、関本賢太郎氏(元阪神)が、当時の状況や心境をそれぞれの立場で振り返る短期連載。関本氏に聞くエピソードの第3回は、2戦連続で大敗を喫した理由、チームの雰囲気などを聞いた。

2005年日本シリーズの2戦目まで快音が響かなかった阪神の金本知憲2005年日本シリーズの2戦目まで快音が響かなかった阪神の金本知憲この記事に関連する写真を見る

【「この日本シリーズについて話すなんて、初めて」】

――関本さんは第1戦では出場機会がありませんでしたが、第2戦では8回裏に藤本敦士さんの代打で打席に立ち、ロッテ先発の渡辺俊介さんと対戦しました。

関本賢太郎(以下:関本) 実は、その打席の記憶がなかったんですよね......。このシリーズ、僕はまったく出場機会がなかったと思っていて。ただ、資料をあらためて見ると、第2戦では代打で出ていて、第3戦と第4戦ではスタメンで出ていたんですよ。

――第1戦の濃霧コールドの話なども伺いましたが、第2戦以降を覚えていなかったということですか?

関本 全体のことを忘れたかったんです(笑)。先ほど(連載第1回)も言いましたが、記憶から消し去りたいシリーズだったので。今回の取材で、永遠に封印していただろう記憶を掘り起こされているというか、鍵を開けられた感覚なんですよ(笑)。この日本シリーズについて話すなんて、初めてですから。

――そんなシリーズについて、いろいろ聞いてしまいすみません(笑)。第2戦での渡辺さんとの対戦は、代打で1打席のみの対戦でしたがどうでしたか?

関本 ベンチから見ていましたが、スタメンの選手たちが打ちあぐねていたので、どうやって打とうかと......。そんなことを考えながら打席に立ったことを思い出しました。僕はアンダースローのピッチャーと対戦するのが初めてでしたし、打つのが難しそうなピッチャーだなと。結局タイミングが合わず、ファーストのファウルフライに打ち取られてしまいました。

1 / 3

プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る