タコ足の名手、ファースト松原誠は「悪送球するなら低めにしてくれ!」

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki

無料会員限定記事

「令和に語る、昭和プロ野球の仕事人」 第27回 松原誠・前編 (シリーズ記事一覧>>)

 記憶に残る「昭和プロ野球人」の過去のインタビュー素材を発掘し、その真髄に迫るシリーズ連載。かつて大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)の4番に座り、最晩年には巨人でもいぶし銀のプレーを見せた松原誠さんが、言及されることの少ない一塁守備についても詳しく語っていた。

 送球を受ける際に見せる大股開きの"タコ足"が人気だった松原さんは、捕手から一塁手に転向した際に守備を極めようと技術を磨いてきた。それなのに、ファーストの名手と言われながら一度もゴールデン・グラブ賞を受賞することなく現役を終えた事情とは......。

ファースト松原誠の名人芸「タコ足」キャッチ(写真・Sports Nippon)ファースト松原誠の名人芸「タコ足」キャッチ(写真・Sports Nippon)

* * *

 松原誠さんに会いに行ったのは2017年5月。きっかけはその前年のゴールデン・グラブ賞、セ・リーグ一塁手部門にDeNAのホセ・ロペスが選ばれたことだった。DeNAの前身球団=大洋で一塁の名手だった松原さんは、その受賞についてどう見ているのか、と思ったのだ。
 
 ロペスは巨人時代の13年にもゴールデン・グラブ賞を受賞。メジャー通算9年で1036試合に出場して92本塁打、480打点の実績がある一方、主に二塁を守っていた。それだけに、機敏なミットさばきをはじめ一塁守備には一定の評価がある。実際、13年も16年も守備率はリーグトップだった。しかしながら、リーグを代表する名手と言えるのかどうか。

 もちろん、ロペスの受賞に文句をつけるつもりはない。今に始まったことではないが、他の内野手に比べて高度な守備力を要求されない一塁手は、どうしても打撃優先になりがちだ。本職からの転向が目立ち、助っ人が守るケースも多いために名手が生まれにくい。現に2010年のゴールデン・グラブ賞、セ・リーグ一塁手部門が〈該当者なし〉となったのは象徴的だ。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る