ヤクルト高津臣吾監督が真中満に明かした不安と本音。昨季の開幕3連敗に「あんなに阪神と差があるとは...」 (2ページ目)

  • 長谷川晶一●構成 text by Hasegawa Shoichi
  • 村上庄吾●写真 photo by Murakami Shogo

【課題だった投手陣に厚みが増した要因とは】

真中 そうそう、キャンプ中は候補がたくさんいるのに、いつの間にかいなくなってしまっているんですよね(笑)。昨年のキャンプの段階では奥川恭伸も高橋奎二もまだ未知数だったと思うんですけど、この2人についてはどう見ていましたか?

高津 そこに石川(雅規)も加えたいんだけど、奥川は未知数、石川も奎二もなかなか調子が上がらない。開幕前は、どうやってローテーションを絞っていくかなと考えていましたね。でも、シーズンに入ってから奥川がどんどんよくなってきた、奎二が調子を上げてきた、石川も出てきた、(原)樹理が戻ってきた......。どんどん厚みを増していきましたね。その点に関しては監督1年目とは完全に逆パターンでした。

投手起用への意識を語る高津監督投手起用への意識を語る高津監督この記事に関連する写真を見る真中 今、名前が出た原樹理以外にも、高梨裕稔、金久保優斗らローテーションの谷間で出てくるピッチャーがことごとくいいピッチングをしていましたよね。普通、谷間のピッチャーの場合、負けても仕方ないなという部分があるものだけど、きちんと勝利を拾っていった。その点はすごいなと思って見ていましたね。

高津 そうそう。大事なポイントで崩れなかったね。もちろん負けることもあるけど、大崩れをしなかったですね。シーズン中は思わなかったけど、冷静に振り返ってみれば、投手層は厚くなっていたのかなと思います。たとえ谷間であっても、レベルの高いチョイスができましたから。

真中 優勝争いが佳境になってくるシーズン後半に厚みを増したことは、間違いなく昨年の大きな勝因でしたね。

高津 やっぱり、投手陣にケガ人が少なかったのが大きかったですね。去年は伊藤智仁、石井弘寿の2人が一軍コーチで、二軍では育成コーチを含めて4人のピッチングコーチがいました。そこで上手に調整できていたのもよかったですね。二軍から上がってきても、きちんと試合を作ってくれた。ピッチャーは間違いなく充実していましたね。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る