検索

ラミレスが2021年のパ・リーグを総括。来季の期待はロッテ。新庄ビッグボスへは「勝てない時期にどんな態度を見せるのか」に注目 (3ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Sankei Visual

【「ビッグボス」の実力は未知数】

――確かに、チーム全体に本来の日本ハムならではの明るさは感じられませんでした。

ラミレス シーズン途中までの雰囲気を考えれば、僕は「今年の日本ハムは最下位だろう」と思っていました。それを5位まで浮上させたのは栗山監督の采配もあったし、若手選手たちの頑張りもあったと思います。来季から監督になる「ビッグボス」新庄剛志監督が、チームのムードをどのように変えるのかを注目しています。

――ラミレスさんは新庄新監督をどのように見ていますか?

ラミレス 「エンターテイナー」という観点から見れば、彼の右に出る人物はいません。ただ、初めてプロ野球の監督に就任するにあたって、彼がどんな野球を見せるのか、どんな哲学を持っているのか、私にはまだわかりません。どんなチームでも、ペナントレース期間中はなかなか勝てない時期があります。その時に、彼がどんな態度を見せるのか、どのようにチームを明るくするのかを楽しみにしています。

――では、最下位に沈んだ埼玉西武ライオンズについてお願いします。

ラミレス 今年の西武については、いわゆる「山賊打線」が機能しなかったことが最大の敗因だったと思います。故障のために山川穂高が本調子じゃなかったこともあるし、中村剛也も年齢的な衰えの影響なのか、ストレートに差し込まれるケースが目立ってきた。外国人野手も機能しなくなると、長打不足は深刻になる。せっかく足が使える選手が多くても、得点が増えていかない。今年の西武は悪循環が続きました。ひとまずは、長距離砲助っ人の獲得が急務で、それが機能しないと来年も厳しいのかなという気がします。

――ではあらためて、最下位からの優勝となったオリックス・バファローズについて振り返っていただけますか?

ラミレス オリックスには山本由伸、宮城大弥というリーグ1位、2位のピッチャーが控えている点が優勝の大きな原動力となりました。打撃陣に関しても、吉田正尚、杉本裕太郎という中心選手がしっかりと機能しましたね。他球団と同じく、キャッチャーに関しては若月健矢と伏見寅威の併用という起用法でしたけど、ひとりに固定したほうがいいと私は思います。

 個人的には宗佑磨の成長も、チーム躍進の大きな力となったと感じました。いずれにしても、オリックスの躍進によって、誰も予想できなかい面白い展開となったのが2021年のパ・リーグだったと思いますね。

(セ・リーグ編:優勝するべきだった球団、来季のサプライズ候補は?>>)

実力派の野球美女たち。私服・ユニフォーム姿の厳選カット集

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る