人的補償を告げられた瞬間。馬原孝浩は一瞬戸惑い、寺原隼人は絶句した
人的補償の男たち(1)
馬原孝浩(ソフトバンク→オリックス) 前編
「ホークスに残れたとしても、辞めるという決断をしていたかもしれません」
もしオリックスへの移籍がなかったら――という問いに対する、かつてのソフトバンクの絶対的守護神・馬原孝浩の答えである。
ダイエー、ソフトバンク時代に絶対的守護神として活躍した馬原 馬原はプロ野球歴代8位となる通算182セーブを積み上げ、"常勝軍団"ソフトバンクの礎を築いたひとりだ。しかしケガによる手術で離脱中の2012年オフ、FAでソフトバンクに加入することが決定した寺原隼人の人的補償として、オリックスに移籍することになる。その後、2014年にはセットアッパーとして復活を遂げたが、翌2015年に現役を引退した。
決して自らが望んだ形ではないFA人的補償による移籍は、馬原にとってどのような経験だったのか。その背景を紐解くと、ピッチャーとしての覚悟が見えてきた。
小学4年生から野球を始めた馬原はプロ入りまで投手一本、先発完投を理想型とする選手だった。実際にプロ入り当初は先発として期待されており、1年目から8試合に先発して3勝を挙げている。
しかし当時のソフトバンクには、新垣渚、斉藤和巳、和田毅、杉内俊哉といったエース級の投手が先発ローテーションを固め、外国人投手やベテラン・中堅の投手が谷間を埋めるという状況で先発枠の争いは熾烈を極めていた。ファームでチャンスを伺う神内靖、寺原、そして馬原にはなかなか登板機会が回ってこない。
そこで杉本正投手コーチから打診されたのがリリーフへの転向だった。
「先発時代は5割くらいの力で投げて抑えるというのが僕の投球スタイルだったのですが、それでは1軍で通用しないと感じていたところでした。それならリリーフとしていつ肩がぶっ飛んでもいいから全球全力で投げることに決めたんです」
1 / 4