大洋&横浜でベストナインを選出。八重樫幸雄は「主砲」の配置に悩んだ (2ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Kyodo News

――いわゆるカット系じゃないんですね。巨人の西本聖さんもシュートの名手として名高い投手でしたけど、平松さんのシュートとは違うんですか?

八重樫 全然違いましたね。西本の場合は小さく曲がるんだけど、平松さんの場合はグイッと大きく曲がるんです。あれだけのシュートを投げるのは平松さんだけでしたね。

――では、キャッチャーは誰でしょうか?

八重樫 この連載でも何度も名前が出てきたけど、大洋・横浜の歴代ナンバーワン捕手は谷繁元信しかいないですよ。この連載の「中日ベストナイン」でも谷繁の名前を挙げたかったんですが、谷繁はリードも肩も配球も、ピッチャーとのコミュニケーションも、総じて高いレベルのキャッチャーですから。あと、忘れちゃいけないのが、記憶力が抜群にいい。打たれたケースをすごくよく覚えていて同じ失敗を繰り返さない。そんな凄みを感じることは何度もあったよ。

――谷繁さんのリードの特徴はありますか?

八重樫 谷繁は、自軍のピッチャーの持ち球をすべて利用するタイプですね。たとえば「今日はこのボールがあまりよくない」という時でも、その球種はあえてボールになるような見せ球、遊び球を要求する。

 一方で古田(敦也)の場合は、「このボールは本調子ではない」となると、絶対に要求しません。全球、決め球を要求するようなイメージ。きっと、「一度負けたらもう終わり」という社会人野球や、オリンピック経験が影響しているんじゃないのかな? 2人にはそんな違いがありましたね。

【田代富雄をめぐる八重樫幸雄の葛藤】

――では内野陣についてお願いします。

八重樫 真っ先に浮かんだのは「ショート・山下大輔」かな? 彼は広岡(達朗)さんタイプで、難しいゴロでも難しく見せない、堅実で上手な内野手でしたね。(クリート・)ボイヤーからいろいろ学んだんじゃないのかな? ボイヤーが熱心に指導していたようだし、その頃から劇的にうまくなっていきました。バッティングはそんなにすごかったわけではないけど、名ショートとして忘れちゃいけない選手です。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る