検索

甲斐野央が描く驚きの成長曲線。
わずか1年で侍Jに欠かせない存在だ (2ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Getty Images

 それがプロに入るや、1年目でこの活躍である。今年のペナントレース終盤、自信に満ちた甲斐野の投げっぷりを見て「あっ!」と思ったことがある。

 それが"間(ま)"である。

 捕手の甲斐拓也のサインにうなずくと、間髪入れずにサッとモーションに入り、迷うことなく悠然とバッターに向かっていく。そんな勇ましい一連の動きを見ながら、大学時代の甲斐野を思い出していた。

 昨年の東都大学リーグ戦、甲斐野は捕手のサインにうなずくと、一瞬、微妙な"間"があった。サインには応じるのだが、次の瞬間「大丈夫かな......」というような心のつぶやきが聞こえてきそうな"間"があり、サッとモーションに入っていけない。

 投げるまでに一瞬の躊躇のようなものが感じられた。それがなんとなく甲斐野の内心の揺れを表しているようで、投げ込んでくる剛球とは裏腹に、どこか頼りない印象があった。

 しかし今では、「打てるものなら打ってみろ!」という心の声が、マウンドから発せられている。

 場数を重ね、成功体験を積み上げると、人はだんだんとその場に馴染み、その姿に貫禄が加わる。まさに"伸び盛り"である。

 ペナントレースを乗り切り、日本シリーズで頂点に立ち、さらにプレミア12で世界一を達成した。甲斐野は理想的な成長曲線を描いて進化している。

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る