検索

小園海斗と中村奨成、広島ドラ1に明暗。
プロの世界で生き抜くリアル (2ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

 次々にスピンのかかった弾道で外野の深いところまで飛んでいく林の打球を眺めながら、昨日まで同じ場所から同じような当たりを連発していた同じくルーキーの小園海斗のことを思い出していた。

「高校生ルーキーで、あれだけインコースを怖がらずにスイングできるヤツって、これまでいましたかねぇ......」

 キャンプ地を回っているある評論家が、そういう言い方で小園の能力の高さに驚いていた。たいていの高卒ルーキーは、プロに入って"木製バット"の難しさに直面するという。

「夏の大会が終わってから、ずっと木製バットで練習していました」

 そう言って胸を張るルーキーたちも、いざプロのバッティング練習のゲージに入ると、それまで経験したことのない緊張感に、一種の"金縛り状態"になってしまい、自分のバッティングができないというたぐいの話は何度も聞いた。

 だが小園はそんなプレッシャーをもともせず、しかもインコースをフルスイング。たしかに、小園の打球は"活き"が違った。内角を振り抜いた強烈なライナーがライトポール際を襲う。詰まることを恐れずにこれだけ振れる選手は、そうそういるものではない。

 やがて雨になり、練習が屋外から室内に変わると、「オヤッ」という場面遭遇した。少し前までバッティング練習で快音を響かせていた背番号51の小園が、コーチが手で転がすボールを1球1球、低捕球姿勢をとり、丁寧にグラブのポケットに当てて、ボールを右手に持ちえ、ステップを踏んでネットスローを繰り返していた。

 広島のすごいところは、こういうところだ。

 必要とあれば、注目のドラフト1位だろうが、きっちり"基本の基本"に戻して、そこから出直しさせる。結局は、それが一番の近道であることを、チーム全体が共有している。だから小園も「ノックじゃないのか......」と不満を感じることもなく、とてもいい顔で地道な練習を繰り返していた。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る