指名漏れの常連からドラ3でプロへ。「精密機械」荒西祐大は即戦力だ

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Kyodo News

 荒西祐大(ゆうだい)というサイドハンドの投手を初めて見たのは、彼が玉名工業高校(熊本)3年の春だ。毎年、春のセンバツを取材したあとは九州の春季大会を回っている。"春の九州"に興味があるのは、前年の秋には名前も知らなかった選手が「アッ!」と言わせるプレーを見せてくれるからだ。

 もう10年近くも前。藤崎台球場で行なわれた春の熊本県大会でのことだ。その年の熊本には、投手には本格派右腕の高野一哉(文徳高)がいて、野手にも快速強打の牧原大成(城北→ソフトバンク)など、役者が揃っていた。

昨年のアジア大会でもジャパンの一員として活躍したオリックスドラフト3位の荒西祐大昨年のアジア大会でもジャパンの一員として活躍したオリックスドラフト3位の荒西祐大 もちろんお目当ては彼らだったのだが、そんななか"サイドハンドの本格派"と称したくなる勇ましい投手がマウンドに登場した。対戦相手は忘れたが、間違いなく強豪校だった。玉名工業という普通の公立校なら、コールドかもしれないな......と思っていたら、このサイドハンド投手がすばらしいピッチングを展開して、得点を許さないどころか、セカンドも踏ませない快投を続け、結局その強豪校を破ってしまった。

 快投を演じていたサイドハンドの投手が、荒西だった。

 ほとんどが真っすぐだった。とにかく闘志をむき出しにした全力投球。強烈な腕の振りとボディスイングのために下半身が支えられず、ボールが暴れることがあったが、強豪校相手に臆することなく堂々と投げ込む姿に共感を覚えた。

 球場のスピードガンでは、ストレートの球速はおおよそ135キロ前後。びっくりするような数字ではないが、強豪校の打者がことごとく差し込まれていた。打者の体に近いところもガンガン攻めるから、たまには死球になってしまう。「すみません!」と帽子を取ると、次の初球にまたインコースを突いた。久しぶりに"ケンカ"のできる投手に出会った思いだった。

 ストレートでなんとかなりそうな打者には、ストレート1本。クリーンアップだけは、間に変化球を挟んだが、それが横滑りの大きく曲がるスライダーで、サイドハンドの特性をフルに生かしていた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る