検索

しくじりスラッガー古木克明が
清宮幸太郎に贈る「成功へのアドバイス」 (2ページ目)

  • 田口元義●文 text by Taguchi Genki
  • スポルティーバ●写真 photo by Sportiva

 彼のバッティングの特長として挙げられるのが、ヘッドの使い方のうまさです。プロのいいバッターというのは、トップの位置からスイングに入るときに、バットのヘッドが投手の方に向いているんです。

 逆に打てないバッターというのは、ヘッドが捕手よりに向いている。僕がプロで結果を残せなかったひとつの原因として、それが直らなかったからです。でも清宮くんはその形ができているし、体の使い方が柔らかく、バットの出し方もきれい。なので、僕のように苦労することはないと思っています。

 それに清宮くんはホームランを期待されてプロに入ったわけですから、そこはこだわりをもってやってほしいと思います。そう考えると、日本ハムという球団は彼にとってベストのチームに入ったのではないでしょうか。中田翔や大谷翔平など、鳴り物入りで入団した選手を一流に育てた実績がある。栗山英樹監督も早い段階から起用していくでしょうし、すぐにプロのボールに慣れると思います。

 僕自身、プロに入ってから「長打力をアピールしていく」と決意してやってきましたが、三振が多くなると周りからそのことばかり指摘され、自分のバッティングがわからなくなってしまった。ホームランを打ちたいという欲が出たことで三振が増えたこともありますが、「三振しても長打を打ってくれればいい」と認めてもらっていれば、また違った結果になっていたのかなと......今さらながら、そんなことを考えたりします。

 それも引退した今だからこそ言えることで、当時は冷静に判断できる能力がなかっただけなんです。「現役時代の自分はバカだった」と思うことがあるのですが、なかでも自分のバッティングを追い求め過ぎたことは後悔しています。

 どんなに理想的な形を作れても、毎日、毎打席、同じように打てるわけではありません。日々、体調は変化するし、コンディションだってさまざまです。当時はそれを把握できていなかったんですね。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る