王者ソフトバンク打線に聞いた、プロ初登板・小笠原慎之介のすごさ (2ページ目)
まずは試合前に、藤井康雄打撃コーチに小笠原対策について訊いた。
「ファームの試合の映像を見たけど、球種としてはストレートとチェンジアップが多かった。左打者相手にもチェンジアップを使っていた。でも、まずはストレートを狙い打つことだね。マウンドさばきは堂々としていて、甲子園を経験しただけあって1年目らしからぬ雰囲気を持っている。インサイドを攻める度胸もあるね。とにかく立ち上がりから積極的に。ボールを見ていくのではなく、しっかりタイミングをとっていくように」
そして試合開始から打者一巡までは、まさにその通りだった。小笠原は柳田にカーブを投げたのを除けば、藤井コーチが挙げた2つの球種だけで勝負を挑んできた。特にチェンジアップが有効だった。初回、1番・牧原大成と3番・柳田が空振り三振を喫した勝負球はチェンジアップだった。
小笠原のチェンジアップについて語ってくれたのは、松田宣浩だ。
「浮き上がってくる。すっと落ちるのではなく、ストレートがうまく抜けた感じ。全体的にもすごく独特なものを持ったピッチャーだなと思いました。淡々と投げていたのも印象的です」
3回裏、一死二塁から2巡目の攻撃に入ったソフトバンク打線に変化が見られた。牧原は前の打席でやられたチェンジアップに食らいついた。セカンドゴロにはなったが、小笠原の投球に対応し始めたことをうかがわせた。二死三塁となり、続く2番・今宮は、1ボール0ストライクからチェンジアップに反応した。打球に力はなかったが、センター前へライナーで運ぶタイムリー。試合は1対1の同点になった。
2 / 5