「分類不能の強打者」山田哲人の恐ろしさを、ライバルたちが証言

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

―― 山田選手をカテゴリーで分けると?

「ホームランが打てるので、パワーヒッターといえばパワーヒッターだと思いますが、プラスして対応力もあるので難しいんですよね。外国人の打者は、ランナーなしの場面ではわりと楽なんですよ。ソロだったら仕方ないという考えもありますが、穴が多くて空振りするゾーンがありますし、すぐにイライラしてくれる。でも山田さんの場合は、ホームランがあって、穴もそんなになく、ヒットでも足があるから二塁打になる。それに四球を出せば盗塁も仕掛けてくる。ちょっと厄介です。昨年のこの時期は変化球に対応できていなかったのですが、後半には対応するようになってホームランを打ち出した。そのときのデータによって対応していくしかないですね」

 ここで山田の体をよく知る、ヤクルトの橘内基純(きつない・もとずみ)トレーナーに話を聞いてみた。

「抽象的な話になりますが、パワーとは力×スピードなのです。そう考えたときに、まず山田は走ることも含めてスピードに優れています。力の面では、体重が100キロあっても、質量がただ重いだけの人もいますが、山田は、サイズは大きくありませんが、力の放出量が大きい。トレーニングでも、体のサイズから考えれば、かなり重いものを持てる。山田は、力×スピードのベースラインが高いんです。そして、パワーの立ち上がりが早いですね。パワーが最大値に到達する時間は、おおげさに言えば10秒の人もいれば、1秒の人もいます。プロ野球選手は大体1秒以内なのですが、山田は最大値への到達時間がさらに早い印象があります。こういうタイプの選手はトレーニング効果も高くなります。徐々に体のサイズも大きくなっていますし、そうなればもっとパワーも出てくると思います」

3 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る