検索

佐々木朗希はどの球団でMLBデビューを果たすのか? 大谷翔平、山本由伸のいるドジャースが本命と言われる理由 (2ページ目)

  • 杉浦大介●取材・文 text by Sugiura Daisuke

【佐々木とチームの両方にメリットのあるドジャース】

 本命を挙げるとすれば、やはりドジャースなのだろう。昨季世界一にたどり着いたスター軍団には、これまで野茂英雄、黒田博樹、前田健太、大谷翔平、山本由伸といった多くの日本人スター選手を迎え入れてきた伝統とノウハウがある。特に現在は佐々木が個人的に仲がいいとされる山本が所属しており、そういった意味でもフィットしやすい。ロサンゼルスの街は気候、文化的にも日本人にとって住みやすい環境であることももちろんプラスに違いない。

 直近の12シーズン連続でプレーオフに進んだ名門は手綱をゆるめず、これから先もメジャーを代表する強豪であり続けることは間違いない。佐々木が短期視野でプレーしやすく、そして長期視野で常にプレーオフでのプレーが望める環境に身を置きたいのであれば、紛れもなくドジャースが最善のチョイスのはずだ。

「(佐々木との交渉時には)短期、長期での育成に向けて、投手陣、ベテラングループなど最善と感じるものを提示する。最終的に(佐々木の)個人的な判断になるが、私たちはオーガニゼーション(組織)、ロスの街をできる限り最善の形でお見せしたい」

 昨年12月、テキサス州ダラスで行なわれたウィンターミーティングの際、アンドルー・フリードマン編成本部長が残していたそんな言葉からも、やるべきことを熟知したエグゼクティブの自信が感じられた。

 一方、ドジャース側から見て、今オフの佐々木は"絶対必須"の存在でないことも事実ではある。先発ローテーションには過去サイ・ヤング賞2度の左腕ブレイク・スネルを加え、山本、タイラー・グラスノーと合わせて軸は強力。さらに大谷翔平、トニー・ゴンソリン、ダスティン・メイらも戻ってくる。ケガ人が出るとしても、先発陣の層自体はすでに厚い。

 ここに佐々木まで加わり、すぐにでも起用できる目処が立った場合、いったいどういった使い方をするのだろう? その点が興味深く感じるくらいの層の厚さは、すでに誇っている。

 また、ドジャースでは常に大谷に最大の視線が注がれ、自身が主役となる機会は他球団と比べて減少するに違いない。佐々木が「即戦力&看板スター」としての自身を思い描いているのであれば、ドジャースは最高の環境ではないのかもしれない。

 ただ、キャリアのこの時点で渡米してくる佐々木は、目先の栄光だけを追い求めているのではないのではないか。頭にあるのは長期的な視点での成功。昨年12月下旬、リモート会見に登場したウルフ代理人の、次のような言葉からも、それはうかがい知れる。

「彼は次のレベルに進むためにはここ(メジャー)に来る必要があると気づいた。毎日、世界最高の選手たちと対戦し、メジャーリーグのチームが持つすべてのリソースを活用して、自分を最高の投手のひとりにするために。NPBから出てきた最高の投手のひとりになるだけでなく、メジャーリーグの最高の投手のひとりになるために。それが彼の望んでいることなんだ」

"少し時間がかかっても、ベストの自分にたどり着きたい――"。佐々木がそんな未来予想図を描いているのであれば、ドジャースは最善の環境に思えてくる。即戦力として貢献しなければならないプレッシャーに対する当初の負担は小さく、長い目でじっくりとメジャー仕様の投手に育ててもらえる。それこそが佐々木とその陣営の希望だと想定し、ここではやはり"令和の怪物"のドジャース入りを予想しておきたい。

 ほかのチームに入った場合と比べ、ドジャース入りした際には2025年の登板機会、イニング数、勝ち星などは少なめになる可能性は高い。それでも3〜5年後まで意識すれば、その選択が適切であることを否定するファン、関係者はほとんどいないはずだ。

つづく

著者プロフィール

  • 杉浦大介

    杉浦大介 (すぎうら・だいすけ)

    すぎうら・だいすけ 東京都生まれ。高校球児からアマチュアボクサーを経て大学卒業と同時に渡米。ニューヨークでフリーライターになる。現在はNBA、MLB、NFL、ボクシングなどを中心に精力的に取材活動を行なう

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る