検索

健大高崎が春夏通じて初の全国制覇 準決勝まで打率.071の森山竜之輔が「半足分」のスペースをつくって好投手攻略の大仕事 (3ページ目)

  • 田尻賢誉●文 text by Tajiri Masataka

 ここで打席に入ったのは7番の徳田。第1打席でライト前ヒットを放ったが、準決勝まで13打数1安打(打率.077)と当たっていない打者だ。徳田はストライクを2球見送ったあと、1−2から外のスライダーで三振。つづく辻本侑弥は準決勝の中央学院戦で勝ち越しタイムリーはあったものの、15打数2安打(打率.133)。前の打席でも三振に倒れていた。辻本への初球がワンバウンドのボールになったところで、大角監督は背番号20の田村惺(せい)を伝令に送る。

「内野は前進守備をしている。大振りにならず、ミートしたらヒットになる。力まず、楽しめ」

 だが、辻本は三塁ゴロ。9番の今朝丸も三振に終わり、絶好の得点機を生かせなかった。大角監督は言う。

「小技で1点取る? めちゃくちゃ考えました。ただ、(健大高崎に)まだ2、3点いかれそうな感じがあったので、逆転まで欲張ってしまいました」

 今大会の今朝丸は強打の愛工大名電、大阪桐蔭打線に対し、合計16イニングで許した長打は1本だけ。だが、この試合は序盤3イニングで2本の長打を許していたことで、後半を0点で抑えるイメージができなかった。

 9回表は二死一塁から背番号13の西川成久を「アウトになったらオレのせい。行けると思ったら行け」と言って代走に出し、試合終了覚悟の盗塁を成功させて見せ場をつくったが、最後は準決勝まで14打数6安打(打率.429)と当たっていた頼みの1番・橋本友樹が三振に倒れて万事休した。

 投手の走塁。

 森山の半足。

 逆転を狙った采配。

 リスクを承知で1点を奪いにいった采配。

 さらには、好投の石垣元気に代え、血豆を潰して全力投球はできない佐藤龍月を9回に送った青柳博文監督の投手継投もある。

 3対2という点差以上に攻防があった、見ごたえのある決勝戦だった。

著者プロフィール

フォトギャラリーを見る

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る