検索

広陵の「不動のエース」高尾響は新フォームで凄みを増す 既定路線を変更して「即プロ」の可能性はあるか (2ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

 なぜ新フォームにしたのか理由を聞くと、高尾は淀みない語り口で説明してくれた。

「並進運動()を速くしたかったからです。足を早く上げてしまうと加速がつかないので、ゆっくりと上げて並進運動で速くするイメージです。今の形にしてみたら、うまく自分のなかでハマった感じです。真っすぐは伸びのある球がいくようになりましたし、スライダーもキレが出ていい球がいっています」
※並進運動とは、ピッチングの最初のステップで、踏み込み足が地面につくまでの運動

 昨秋の四国チャンピオンである高知を相手に、高尾はストレートで押し込んでいく。さらに130キロ前後のハイスピードで変化するスライダー、スプリット、110キロ台中盤で変化するカーブも有効に組み合わせる。8回に味方の失策で1点を失ったものの、最後まで球威は衰えなかった。被安打5、奪三振11、与四死球2と文句なしの内容で9回を投げ終えた。

【次戦は強打の青森山田と対戦】

 試合中、何球か140キロ前後で小さく食い込む、カットボールのような球があった。昨秋の明治神宮大会でも見られたカット質の速球である。もしかしたら、この球を自在に操れるようになったのか。そう思い本人に聞いてみると、高尾は否定した。

「あれはときどき指に引っかけて、"真っスラ(スライド回転のストレート)"してしまうんです。(対右打者の)外からシュートするよりはいいかなとは思うんですけど、自分としてはあまりよくないボールですね」

 高尾はそう語るものの、「真っスラ」ではなく、意図して「カットボール」として投げられるようになれば夢はふくらむ。もちろん、せっかく向上したストレートの球質を維持することが大前提ながら、高尾の投球の引き出しはさらに増えるはずだ。

 まだ大会中、しかも春のタイミングで時期尚早とは思いつつも、聞かずにはいられなかった。これだけのボールが投げられるのなら、すぐにプロに行きたいという思いも芽生えたのではないか、と。

 すると、高尾はこちらを真っすぐに見つめてこう答えた。

「いえ、それは思わないですね」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る