八戸学院光星2年生左腕コンビが台頭 2年連続夏の甲子園へ視界良好!

  • 田口元義●文・写真 text & photo by Taguchi Genki

 春の東北大会4試合で合計30得点。17年ぶりに優勝した八戸学院光星(青森)は、仲井宗基監督が「うちのスタイル」と打ち出す攻撃力が際立った。

 今年のセンバツ出場をかけた昨秋の青森県大会で初戦敗退だったチームが、春には東北制覇と大きく飛躍した背景。それは、打線よりむしろ投手陣にあった。3−2と接戦だった仙台育英(宮城)との決勝戦のように、打線が相手投手陣を打ちあぐねている展開であっても主導権を渡さない存在がいた。

春の東北大会優勝の原動力となった岡本琉奨(写真左)と洗平比呂春の東北大会優勝の原動力となった岡本琉奨(写真左)と洗平比呂この記事に関連する写真を見る

【昨年夏は兄とともに甲子園出場】

 2年生左腕の洗平比呂(あらいだい・ひろ)と岡本琉奨(るい)。

 ふたりの出色のパフォーマンスこそ、夏へ向けて大きな収穫となった。彼らの台頭について、仲井監督はこのように分析している。

「センバツに出られなくなったことで遠征を多くして経験を積ませ、冬場に鍛えたことで一本立ちしてくれたと思います」

 監督のコメントにある経験値で言えば、洗平はチームの投手陣では経験豊富なピッチャーだ。

 1年生だった昨年夏の甲子園、兄である3年生エースの歩人(あると)ともに出場したことでも話題となった。先発した愛工大名電(愛知)戦では5回1失点と好投し、その実力を証明した。

 しかし、この時はまだ安定感にムラがあり「立ち上がりの入りが難しく、気持ちの入れ方がうまくできないことがあった」と振り返っている。昨年の秋に行なった仙台育英との練習試合では3イニングを投げ4失点と精彩を欠いたように、リズムに乗りきれないピッチングも多かった。

 それが改善されたと印象づけたのが今年の春であり、東北大会だった。

 ハイライトは決勝戦だ。昨秋に苦渋を味わった相手に先発した洗平は、最速147キロのストレートとチェンジアップで的を絞らせず、3回までノーヒットに抑えるなど降板する9回2アウトまで2失点に抑えた。

「最後まで押しきるくらいの力をつけたい」

 そう悔しさをにじませながらも、総合的なピッチング内容には充足感があるようだった。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る