大学選手権に出ずともプロ注目の逸材。白鴎大・中山誠吾は「和製ジーター」となるか

  • 永田遼太郎●文・写真 text & photo by Nagata Ryotaro

 大柄の選手にありがちな緩慢さはまるでない。白鴎大の中山誠吾は190センチ、97キロの大型遊撃手として、プロスカウトからも高く評価されている逸材である。

 たとえば、三遊間よりの打球に素早く回り込むと、自慢の強肩を生かしたノーステップスローで楽々とアウトに。前のボテボテのゴロにも軽快なフットワークからランニングスローを決めるなど、従来の大型遊撃手のイメージを一掃させる。

強肩強打の大型遊撃手、白鴎大の中山誠吾強肩強打の大型遊撃手、白鴎大の中山誠吾「もし自分がこの身長と体重の選手を見たら、『絶対に守れないだろう』って思うでしょうね(笑)」

 中山は小学2年で野球を始めると、すぐにショートを任された。長身だったこともあり、中学まではピッチャーを任されることもあったというが、本職のショートは栃木の強豪・青藍泰斗高校に入ってからも変わることはなかった。

「学校の同級生もそうですし、初対面で会った人には『どこ守っているの? ピッチャー?』ってよく聞かれます」

 大学進学後はチーム事情もあって、ファーストやサードを任された。「上の世界で通用するような長距離砲に育てたい」という黒宮寿幸前監督の親心からだった。

 大学1年秋の横浜市長杯(関東地区大学野球選手権)からスタメンで起用されると、大学2年の秋の関甲新学生リーグで3本塁打、3年秋のリーグ戦でも4本塁打を放つなど、素質を開花させた。

 一躍スラッガーとして注目を集め始めた中山だったが、本人はショートを守ることにこだわりを持ち続けていた。

「大学もショートで入ったんですけど、そこからファーストやサードを経験させてもらって......でも、ショートを守れない悔しさもどこかにあって、それだけこだわりがあったんだと気づきました」

 3年秋、病床に伏した黒宮監督に代わって指揮を執った藤倉多祐(かずまさ)監督から「来年はショートをやるぞ」と伝えられ、自ずと気合いが入った。

「昨年の冬から今春にかけて、しっかり動けるようにと体重を絞り、基礎練習を反復して、守備を鍛え直しました。それでも試合でエラーをしたら『やっぱり動けない』と思われるだろうし、そう見られるのは嫌なので、とにかく球際に強くなろうと練習しました」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る