谷繁元信が太鼓判。金足農・吉田が
「プロでも十分に通用する」根拠

  • 元永知宏●取材・文 text by Motonaga Tomohiro
  • 岡沢克郎●写真 photo by Okazawa Katsuro

谷繁元信が見た甲子園・前編

 大阪桐蔭の春夏連覇で幕を閉じた第100回の夏の甲子園。「レジェンド始球式」でマウンドに上がった谷繁元信は、島根県の江の川高校(現・石見智翠館高校)時代に甲子園に2度出場している。

 1988年にプロ入りしてから引退までの27年間、ゴールデングラブ賞を6回獲得し、幾多の好投手のボールを受け続けた名捕手は、100回大会で活躍したエースたちをどう見たのか。

今後の進路が注目される金足農業の吉田輝星今後の進路が注目される金足農業の吉田輝星――第100回大会の甲子園では、優勝した大阪桐蔭に柿木蓮、根尾昴(あきら)、準優勝の金足農業には吉田輝星(こうせい)という好投手が活躍しました。そのほか、浦和学院の渡辺勇太朗、木更津総合の野尻幸輝(こうき)、星稜の奥川恭伸(おくがわ・やすのぶ)などもいましたが、とくに谷繁さんの印象に残ったのは?

谷繁 やっぱり吉田でしょう。彼を初めて見たとき、下半身をものすごく上手に使えるピッチャーが久々に出てきたなと思いました。速いストレートとちょっと遅いストレートを投げ分けられるのが特長のひとつですが、それは下半身が強いからできることです。

――高校生でなかなかできることではないですよね。

谷繁 小手先でスピードを変えようとするピッチャーが多いんですが、吉田は体全体を使って速い球を投げるし、同じ投げ方で緩いボールを放ることができる。足の上げ方、下半身の使い方は常に同じで、腕の振りだけで球の速さを変えることができます。体全体を使って投げるという印象です。

――試合終盤になっても140キロ後半のストレートを投げて甲子園をどよめかせました。130球、140球を投げた後でも球速が落ちないのはなぜですか?

谷繁 理由は同じで、正しい体の使い方でできているからです。さすがに決勝戦の大阪桐蔭戦は体力的に厳しそうで、疲労困憊でしたね。甲子園だけで800球以上投げたら、ああなるのはしょうがない。150球を全力で投げきれる状態で大阪桐蔭と勝負してほしかったです。

――吉田はスピードボールだけではなく、守備でも魅せましたね。

谷繁 野球のボールを扱うセンスがありますね。体の動かし方もいい。もしプロに進んだとしても、フィールディングで困ることはなさそうです。これからプロの体になって、芯の強さが備わったときには、もっといいピッチャーになる可能性を秘めています。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る