欧州サッカーのトッププロはワンタッチで相手を華麗にかわす。そのカラクリを元日本代表・福西崇史が解説

  • 篠 幸彦●取材・文 text by Shino Yukihiko
  • photo by Matsuoka Kenzaburo

スポルティーバ足ワザファイル 第5回

世界トップレベルのサッカースターたちの華麗なテクニックは、どういうカラクリで繰り出されているのか。その詳細を明かしていく。今回は、元日本代表の福西崇史氏に、2021-22シーズンに欧州サッカーで見られた数々のテクニックを実演・解説してもらった。

◆ ◆ ◆

華麗なワンタッチで相手をかわす、ドルトムントのマルコ・ロイスphoto by Getty Images華麗なワンタッチで相手をかわす、ドルトムントのマルコ・ロイスphoto by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る【動画】福西崇史実演! ボールタッチの工夫でかわす足ワザ集

ワンタッチで相手をかわすテクニックが重要

 現代サッカーは組織的な守備戦術が進化し、スペースも時間の余裕もどんどん狭く、短くなっています。そうしたなかで、ワンタッチのテクニックで状況を打開し、相手からのプレッシャーをいなすプレーは、より重要なものになっていると思います。

また、1対1の勝負やゴール前、球際の局面で、ワンタッチによって一発で相手を凌駕するシーンは、サッカーの駆け引きにおいて醍醐味のひとつです。

 ワンタッチで相手の逆を取ったり、かわしたりする場合、ポイントとなるのは相手のタイミングをずらすことです。

 相手が寄せてくるタイミング、体重移動のタイミング。そうしたタイミングをこちらがずらせると、はじめてワンタッチで相手を外すことができます。このタイミングをずらせないと、相手の逆を取ろうと思っても反応されたり、ついてこられたりします。どんなに巧みなテクニックでも、その効果は発揮できません。

 相手のタイミングをずらすために大事なのは、状況判断です。

 相手の立ち位置や重心、周辺のスペースなどを把握し、そうした情報を素早くインプットしておく。時間もスペースも限られているからこそ、そこの精度はとても重要になります。

 情報を素早く入れることで、「どこにコントロールして相手の逆を取ろうか」「ボールを守りながら相手をいなそう」など、状況に合わせて相手のタイミングをずらして打開していく、テクニックの判断が下せるわけです。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る