日本シンクロ女子。
「恐怖の練習」で取り戻したチーム銅メダル
日本のシンクロナイズドスイミング界は、デュエットの乾友紀子・三井梨紗子ペアの銅メダルに続き、8人で演技するチーム(乾、三井、吉田胡桃、中村麻衣、箱山愛香、中牧佳南、丸茂圭衣、小俣夏乃、林愛子)においても2004年のアテネ五輪以来、12年ぶりとなる銅メダルを手にした。水上の美を競う、かつて"お家芸"が復活を遂げた。
2004年のアテネ五輪以来となるメダルを獲得した日本シンクロ女子 日本は8月18日のテクニカル・ルーティンで3位につけた。翌19日のフリールーティンの演技直前、井村雅代ヘッドコーチは、8人を前にこう告げた。
「私はこれまでの9回のオリンピックに参加してきたけれども、最もハードな、中身の濃い練習をあなたたちに課してきた。よそのどの国よりも、単に時間が長いだけでなく過酷な練習をしてきた。終わったあとに、悔いが残るような演技だけはするな。これから始まるたった1回の演技にかけてこい。攻めろ!」
本音しか口にしない井村のことである。最も過酷な練習を課したというのはブラフや誇張ではなく、また選手を鼓舞する目的でもなく、真実なのだろう。実際に、井村の就任後、15年3月には2人の選手が練習についていくことができず、代表を辞退している。4年前のロンドン五輪を経験している吉田が振り返る。
「『ハイポ(※)』と呼ばれる練習が本当にしんどかった。ひたすら泳いで、すぐに演技練習をやって、休憩して。だいたい1セット1時間半ぐらいかかるんですけど、それを1日に5セット。陸に上がって歩こうとしたらフラフラするし、頭がボーっとした。つらいことしかなかったし、楽しいことなんてほんとになかった。いま思い返すだけでも、吐き気をもよおすぐらい(笑)。ほんと、恐怖の練習でした」
※ハイポとはハイポキシック(呼吸制限による低酸素運動)の略
1 / 4