駒澤大最強チームに「プレッシャーしかない」 藤田敦史新監督はママチャリ伴走1日80キロ...「大八木(弘明)も現場主義でしたから」
駒澤大学陸上競技部
藤田敦史・新監督インタビュー 前編(全3回)
2022−2023年シーズンの大学駅伝で圧倒的な強さを誇ったのが駒澤大だった。今年1月の箱根駅伝で8回目の総合優勝を果たし、史上5校目の学生駅伝三冠(出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝)を成し遂げた。
そして、昨年度限りで、28年間に渡って駒澤大の指揮をとってきた名将・大八木弘明監督(現・総監督、1995年からコーチ、2002年から助監督、2004年から監督)が勇退。ヘッドコーチを務めていた藤田敦史氏へと最強のチームを引き継いだ。
平成から令和へ、年号が変わっても強豪校であり続ける駒澤大を率いることへの思いを藤田監督に聞いた。
駒澤大玉川キャンパスでインタビューに応じた藤田敦史監督この記事に関連する写真を見る
●「正直、プレッシャーしかないですよ......」
ーー藤田監督が、大八木氏から正式に監督就任を打診されたのはいつだったのでしょうか?
藤田敦史(以下、同) 正式っていうわけではないのですが、昨年の12月30日くらいに「おそらく来年はやらないから、頭に入れておきなさい」ということを切り出されました。
ーーそんなにも箱根駅伝の直前だったのですね。
もちろん、その前からなんとなく感じていた部分はありました。というのも、大学スポーツは4年間で選手が入れ替わっていくのでスカウト活動をやっていかないといけないんですけど、この1、2年は「お前がやりなさい」と言われていましたから。
つまりは、お前が(選手たちを)指導するんだからなっていうことを意味していたと思います。なんとなく、「そろそろ......」という感じのことは言われていたので、心の準備はもちろんしていました。
正式には1月3日の優勝会見の場ですよ! 司会のアナウンサーの方から大八木が、箱根駅伝100回大会に向けて問われた時です。もしかしたらこの場で言っちゃうのかなと思っていたら、言っちゃったみたいな(笑)。本当に、正式に聞いたのはあの場でしたね。
ーー駒澤大としては初めての学生駅伝三冠を成し遂げた直後です。チームの不振で指揮官が代わるケースのほうが多いですが、そうではありません。このタイミングで監督に就任することはどのように受け止めているのでしょうか?
いや、正直、プレッシャーしかないですよ......。強いチームを引き継ぐっていうこともそうですし、ここまで28年間、大八木が築き上げてきたものを、私なんかが引き継いでいいのかどうか、自分のなかで葛藤がありましたし、それは今でもあります。はたして自分がやっていけるのか、不安はあります。
ただ、子どもたちは子どもたちで、一生懸命やることに変わりはないですから、指揮官が不安がっていたら、子どもたちはもっと不安になってしまう。そういうことを思い返した時に、その不安は「やるしかない」という覚悟に変わりました。
1 / 3
著者プロフィール
和田悟志 (わだ・さとし)
1980年生まれ、福島県出身。大学在学中から箱根駅伝のテレビ中継に選手情報というポジションで携わる。その後、出版社勤務を経てフリーランスに。陸上競技やDoスポーツとしてのランニングを中心に取材・執筆をしている。