全日本大学駅伝、本命・青学大を「東海大1年生トリオ」が急襲する

  • 酒井政人●文 text by Sakai Masato
  • photo by AFLO

出雲駅伝3区でトップに立った東海大1年の関颯人出雲駅伝3区でトップに立った東海大1年の関颯人 11月6日に開催される全日本大学駅伝のメンバーエントリーが11月4日に大会事務局から発表された。最大3名まで補欠メンバーと交代できるが、各大学の区間配置がおおよそ明らかになった。

 大本命は、10月の出雲駅伝を悠々と連覇した青山学院大だ。ライバル校が主力を欠いたとはいえ、最終区のエース一色恭志(いっしき ただし)に襷(たすき)を渡す前にトップを奪うなど、その強さが際立っていた。6区間45.1kmで争われる出雲に対して、全日本は8区間106.8km。青山学院大は選手層が厚いこともあり、全日本は出雲よりもさらに優勢になる。

 全日本の伊勢路は全体的にフラットなコースで、最終8区以外は大差がつきにくいため、1区で大きく出遅れると挽回するのは難しい。トップ争いするには、序盤からレースの流れに乗っていくことが重要だ。そして、1区(14.6km)、2区(13.2km)、4区(14.0km)、8区(19.7km)のポイント区間にエース級をどう配置するかで、各大学の戦略が見えてくる。

 青山学院大は3年間スターターを務めた一色を最終8区に入れ、1区に下田裕太、2区に田村和希、4区に安藤悠哉を配置。出雲と同じように、1区で好位置につけて、2区の田村でトップを奪う作戦だ。つなぎ区間のスピードは他大学を圧倒しており、シナリオ通りにレースが進めば、アンカーの一色が初優勝のゴールテープに飛び込むことができるだろう。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る