高橋大輔コーチがフィギュアスケート期待の若手に伝えた細部の美学「地味な練習を始めまーす」
【細やかな指導に垣間見えた美学】
フィギュアスケート・ジュニアの強化選手が集められる強化合宿には毎年、海外からレジェンドスケーターが招かれ講師を務めていた。しかし、今年7月の合宿はシングルとアイスダンスで世界のトップレベルを経験した日本のレジェンドである高橋大輔が務めることとなった。
大阪・関空アイスアリーナで行なわれた全日本ジュニア合宿でコーチを務めた高橋大輔この記事に関連する写真を見る
合宿には、世界ジュニア女王の島田麻央や全日本選手権4位の上薗恋奈、世界ジュニア2位の中田璃士らが参加した。高橋は全体練習だけでなく、個人練習でもスケート靴を履き、コーチと話し合いながら選手のプログラムにアドバイスをする。
ちょっとした頭の動かし方や腕の使い方、足さばきでつくるアクセントを伝えると、ジュニア選手たちの動きがどんどん彩られていく。表現は感覚的なものではなく技術でもある。それが外から見ていてもよくわかる。
全体練習では開始時に高橋が「地味な練習を始めまーす」と宣言し、スケーティングやターン、ステップの基礎にじっくりと取り組んだ。
クロススケーティングとクロスロールの組み合わせも、ただこなすだけでなくしっかりとスケート靴のエッジに乗って押す。コーチたちからのリクエストだというツイズルの練習も、基本的なフォアイン、フォアアウトをはじめ、フリーレッグの位置に変化をつけたさまざまなバリエーションに取り組ませる。
身体の感覚については「プッシュ・シャープ・パッ」というリズミカルな言葉で、押す・速く回る・開くタイミングを指導。グループに分かれて滑るスケーターたちを一人ひとりチェックしながら、それぞれに足りない部分を的確にアドバイスしていく。
バックアウトエッジからフォアインエッジに乗るチョクトーは、エッジの乗り方だけでなく、美しく見えるフリーレッグの扱い方まで教える。正しい技術だけでなく、その先に求められる美しさにまでこだわるところに高橋のスケートに対する美学を感じた。
1 / 2
プロフィール
山本夢子 (やまもと・ゆめこ)
スポーツライター。青森県八戸市出身。5歳からフィギュアスケートを習い始め、高校卒業まで選手として各大会に参加。その後、渡米し大学を卒業、就職。帰国後は、コピーライターとして広告制作に携わる。2005年からフリーランス。現在はライターとしてフィギュアスケートの専門誌を中心に執筆中。