宇野昌磨が引退「フィギュアスケートは性に合っていた」内向的な少年から笑顔の王者へ

  • 小宮良之●取材・文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 坂本 清●撮影 photo by Sakamoto Kiyoshi

宇野昌磨 引退会見 後編(全2回)

【鮮明に残る競技人生の思い出】

ーー現役時代を振り返った時、のちのち思い出すだろう風景とは?

 5月14日、都内での現役引退会見で、宇野昌磨はその問いに壇上でこう答えている。

「(2022年に)初めて世界選手権を優勝したあとのステファン(・ランビエールコーチ)の喜んでいる姿ですね。自分にとって、鮮明に記憶に残る思い出になると思います」

引退会見で競技生活を振り返った宇野昌磨引退会見で競技生活を振り返った宇野昌磨

 その証言は、宇野という競技者の本質を表わしていた。感謝の気持ちはいかにも彼らしいが、信頼する恩師が心から楽しそうにする姿は、彼自身をも映す鏡だったのではないか。

〈フィギュアスケートを楽しむ〉

 それを徹底的に追及することで、崇高なまでに王者だった。

 弾けるような笑顔が忘れられないーー。

 2019年12月、全日本選手権で宇野は錚々たるライバルたちを打ち破り、頂点に立った瞬間である。彼自身の表情に、「誰にも負けない」という猛々しさや物々しさはなかった。

 むしろ子どものように無邪気に演技に没頭し、その出来を観衆と一体になって楽しんでいた。取材エリアでも、表情から笑みがこぼれるのを抑えきれないほどだった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る