宇野昌磨が平昌五輪後の苦しみから得たもの。北京五輪で成長の総決算を見せられるか (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 能登直/JMPA●撮影 photo by Noto Sunao/JMPA

 全日本選手権後、ランビエルは宇野の試合へのプロセスを絶賛していた。トレーニングは裏切らない。日々の振る舞いが、不条理なことが起きる試合での強さに直結するのだ。

「昌磨はすばらしいモチベーションでトレーニングを重ねてきた。かなりハードなメニューをこなし、どんどんよくなっていった。大会直前に不運なケガをしたが、レギュラーな練習を積み重ねてきたアドバンテージが(今回の)演技に出た」

 一本ジャンプを失敗したら雪崩を打っていたかもしれない、というギリギリの状況で、宇野はそれを乗り越える力を見せた。試練への耐性の強さ。それは彼の武器だ。

【すべてを受け入れる覚悟で】

 2度目の五輪で、宇野は「成長」の総決算を見せられるか?

 全日本後、深夜まで続いた北京五輪代表会見の檀上で、その姿は異彩を放っていた。いつもはくだけた様子で笑顔を絶やさない彼が、表情を少しもゆるめなかった。それは代表という称号を背負う決心だったのか。全力を尽くし、観衆をわかせながら、その舞台に立つ夢が叶わない選手たちもいた。

「オリンピック代表に選ばれたのはうれしいです。でも率直に言って、自分に足りないものを感じていて」

 宇野は真剣な面持ちを浮かべ、宣誓するように言った。

「オリンピックという舞台で自分がどうありたいのか。(これまで)2番手という立場が多かったかなと思いますが、今シーズンはトップを目指せると、ずっと練習してきています。なので、オリンピックではトップを争う選手として名前が挙がる状態で挑めたらいいなと思っています。"いい演技"ではなく、成長できる舞台に」

 その言葉は混じりけなく本気だった。

「前回のオリンピックは緊張がなく、2度目のオリンピックでどんな感情が生まれるのかわかりません。でも、すべてを受け入れる覚悟で挑みたいと思います」

 前回の銀メダルから4年間、宇野は多くのものを背負い、傷つくこともあったかもしれない。しかし、逃げずに向き合い、融通無碍(ゆうずうむげ)の域に達したのだろう。2月8日、男子シングルが幕開け。五輪という舞台装置によって、彼はすべてを解き放つ。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る